22日目【1日1P10分アルバム作り習慣化チャレンジ】 | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

少し加えるだけで和テイストへ


尼崎・こどもの写真整理レッスン:里川由紀です。


ブログをご覧いただきありがとうございます。

娘が神奈川のおじいちゃん・おばあちゃんの家にお泊まり中の日課は電話。

娘が携帯電話からその日あったことを報告してくれます。

今日は豊洲の義弟の家に、1歳の姪っ子ちゃんに会いに行くそう。

年に数回しか会えませんが、楽しい時間を過ごしてくれますように。


発売を知ってから、絶対に娘の七五三のアルバム作りに使おうと楽しみにしていた【ニュートラル】

急にこんな感じで使ってみようなかって思い立ち、ページ作りしてみました。

{14402D9C-97D0-4814-855C-11A5C431A496:01}

インテリアで良く見る、レンガ風にしてみました。

そのままだと白っぽいかもと、周りをブラウンのチョーキングインクでポンポンしてちょっとダメージ感をプラス。

角は、コーナーラウンダーだと画一的になっちゃうのであえてハサミで少しだけカット。

もう少し小ぶりにしても良かったかな?


お着物を着ているので、七五三など和柄に良くあうパープルを差し色に使いました。

私の大好きな【ビンテージ シック】の、ゴールドが入ったデザインペーパーをサークルテンプレートでカットしてゴールドもプラス。

四角と丸、基本のツールキットのクロップラバーズでもアルバム作りは楽しめます。


スクラップブッキングのペーパーはどうしても和柄がほとんどありません。

ですが使う色を工夫するだけで、和テイストに。

赤、紫、えんじ、ピンクや、モノトーンが良く合います。

お着物は色々な色が入っているので、にぎやかなペーパーより、単色やシックなペーパーをベース使うとお着物が映えますよ。

ペーパーフラワーなどのエンバリッシュメントやスティッカーで差し色を加えて子供らしさをプラス。


七五三に撮ったドレスの写真はどんな感じにしようかしら♡


1日1P10分アルバム作り習慣化チャレンジとは

1日1ページアルバム作り習慣化


【夏休み親子でスクラップブッキングスペシャルワークショップ】
アルバム作りサマーレッスンアルバムキッズフレーム作り

尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム&写真整理・収納レッスン-Lērable(リラーブル)-
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理

AA Logo
クリエイティブメモリーズ 公認アルバム・アドバイザー
里川 由紀