収納に困りがちなアレを見やすく取りやすく保管できるアイテム | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

収納に困りがちなアルバム作りに欠かせないアレを使ったアイテムをかんたんに収納するお助けアイテム


尼崎・こどもの写真整理レッスン:里川由紀です。


こんばんは。

夏休みも中盤ですが、娘の習い事と私の習い事で日々忙しくしてます。

特にバレエは2年に1度の発表会の年なので、週2~3レッスンに…

来週から習い事が軒並みお盆休み&夫の実家への帰省で、本格的な夏休みを満喫できそうです。


クリエイティブメモリーズのアルバム作りを楽しんでおられる方に人気のアイテムが

ボーダーメーカーシステム

です。

ガイドに沿ってパンチをするだけで、素敵なボーダーを作る事ができるツールで、カートリッジを交換することで、様々な形のボーダーを作ることができるんですよ♪


私は無地のカードストックや、気に入ったペーパーをあらかじめどんどんボーダーメーカーでカット。

使いたい時にいつでも使えるようにストックしてます。


以前はパワーパレットフォルダというファイルに保管しながら使っていたのですが、使いにくくて…

何かいいアイテムはないかな?と探していたところ、生協のカタログでたまたま見つけたのがこちら。

{CF472FC9-8FE4-4B71-BA90-7E811A77589E:01}

本来はネギなどの長い野菜をカットしてこの袋にいれて保存したり、そうめんなど開封したものの余ってしまった乾麺を保存したりするのに使う袋。

長さをみたところ32センチサイズだったので、使えるかな~?と試しにオーダー。

12インチのペーパー(約31センチ)をカットしたものが、まるでオーダーメイドかという位きちんと収まります。

先週みつけたのが、こちらのスライダーのついた袋。
{3831D50B-FB83-47EC-A05A-E1A7B6A459A9:01}

横向きに出し入れできるので、本当に使いやすいんです。
{26EA2401-8663-4E11-9CA8-B954E21B7C01:01}

最初に使い始めたのは、下の緑のジッパーの付いた袋。

こちらは縦に出し入れするので、凸凹があるボーダーメーカーでカットしたアイテムが途中でひっかかってしまうことも。

両方使ってみて、横向きに出し入れできるタイプが使いやすかったのでオススメです。


30枚入って600円前後でした。

長く使え見やすいし、手軽にどんどん使えるので本当にオススメ!

私は生協のカタログで発見しましたが、品ぞろえの豊富なドラッグストアやスーパーなどにうってるのかな?

色ごと、カートリッジの種類ごとなど、自分の使いやすいようにカスタマイズして使ってみてくださいね。


ちなみにボーダーメーカーシステムはこんなアイテム
ボーダーメーカー


1日1P10分アルバム作り習慣化チャレンジとは

1日1ページアルバム作り習慣化


【夏休み親子でスクラップブッキングスペシャルワークショップ】
アルバム作りサマーレッスンアルバムキッズフレーム作り

尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム&写真整理・収納レッスン-Lērable(リラーブル)-
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理

AA Logo
クリエイティブメモリーズ 公認アルバム・アドバイザー
里川 由紀