一眼やデジカメで撮影した写真をかんたんにスマホやPCへ | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

時短・かんたん・安心、今まで使っていなかったのがもったいない!


尼崎・こどもの写真整理レッスン:里川由紀です。


こんばんは。

今日は娘が通う予定の小学校の説明会でした。

ものすごく寒い体育館でつらかった…

ある程度の学用品は揃えていますが、足りないものがまだまだあるので買い足さないと。


スマホのカメラやアプリが使えるものが多いので、ブログやFacebookに写真をUPしたいときは意識してスマホで撮影していました。

一眼やコンパクトデジカメも併用しているのですが、一眼やコンデジで撮影した写真を使いたいな~と思うことも多々。

面倒だったので、便利だよ~と聞いていたアレをとうとう購入してみました。


WiFi内蔵SDカード

です。

{EBB11BDC-A730-460E-80A3-D8B4AB82899F:01}

日本では、私が購入した

eyefi



東芝さんのFlashAir

が主流のようですね。

余談ですが、我が家のPCは東芝製。

PCにFlashAirがすぐに使えるような設定があったので、東芝製のPCをお使いの方はFlashAirを選ぶことをオススメします。



使い方は、コツさえ分かればかんたんでした。

アプリをダウンロードして、各製品についているコードを入力。

デジカメでもこんな感じでデータを転送する設定が出てきます。

ちなみにWiFi内蔵SDカードを入れないと、この設定は出てきません。

{1924FD8F-B3EE-413C-8160-DE65971F0DC7:01}

「Eye-Fi通信」「する」を選んで
{BDA3CE3D-1037-49AA-A670-BBE1C19B0252:01}

スマホを専用のWiFiネットワークに設定してデジカメに近づけると!

デジカメにSDカードを差し込んだままで、データが自動的にスマホに転送されました。


SDカードにはデータはそのまま残っています。

eyefiカードは、一度転送されたデータはもう転送されません。

スマホに転送して、念のため外付けHDDにも保存しておきました。


デジカメで撮影した写真をブログやFacebookにUPする時、

一度PCを開けて外付けHDDに保存→PCからUPする



PCからメールで写真を送りスマホで操作

と二度手間がかかってましたが、一度で済んで楽チンに。

データはすでに他の媒体に保存されているので安心ですね!

いろいろな機能があるので、使いこなせるようになりたいな。

タブレット端末をお使いの方は特に便利かも。

一般的なSDカードに比べるとお高いですが、1枚持っておくと便利ですよ~


SDカードは、電気屋さんのお得コーナーで購入した専用ケースに収納してます。
{A5E339EA-B9DA-4663-98E2-FA7AEED75BA6:01}

カードの枚数は多いけど、カードにデータは残していませ~ん。

外付けHDDにデータを移してからデータを消去して、次に使いたい時にすぐに使えるように。


安かったけど全く可愛くなかったので、家にあったシールでちょっとかわいく♡
{260A87D0-2657-4316-BA0D-CF8D4CA0CAEA:01}

便利なモノ、お友達の評判が良いものは使ってみるものですね。

お子様連れ大歓迎!資格取得もできる
尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム教室~Lērable(リラーブル)~
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理


尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市・宝塚市・伊丹市・三田市・川西市・大阪市・吹田市・豊中市・広島県からレッスンにお越しいただいております。

参加者4名様以上集まりましたら、ご希望の場所で出張レッスンも承ります。

お気軽にご参加ください!