尼崎・こどもの写真整理レッスン:里川由紀です。
こんばんは。
今日双子のカタワレが松山から遊びに来ました!
一番の目的は
嵐のコンサート
ですが(笑)
たまにしか会えない双子のカタワレと、楽しい時間を過ごしたいな。
皆さんは、スマホ、ガラケーどちらをお使いですか?
私は2011年からAndroidスマホ、2013年からiPhoneを使っています。
2014年7月に発表された日本のスマホの普及率は53%だそうですよ。
スマホで写真を撮る方も多いですよね。
基本デジカメを使っていますが、ちょっと写真を撮りたい時やSNSに画像をUPしたい時は、iPhoneのカメラが大活躍してます。
スマホの写真データ、どうしておられますか?
データをCloudなどのサービスを使って管理している
PCに移してる
定期的にプリントしている
それとも
撮りっぱなし、何のバックアップもしていない
どちらの方が多いのかしら?
スマホって便利だけど、紛失しちゃう可能性も高いし、水没や破損でデータが飛んでしまうこともありますよね。
私は時間があるときに、定期的に
①PCに移す
②PCに移したデータを外付けHDDに移す
③どうしても残しておきたい写真はプリントする
ようにしています。
こうしておくと
スマホの買い替えの時にデータ移行が楽
紛失や水没しても写真のデータがなくなっても安心
で~す。
以前はスマホから写真をプリントする方法が分からず、データが溜まっていく一方…
一時期、スマホ用のコネクターが用意されている写真屋さんで、スマホの写真をお店プリントしていました。
今では、スマホ用のアプリを使ってプリントしています。
デジカメプリントで愛用している、
vivipriさん
など、アプリで簡単に自宅でのんびりプリントできますよ。
皆さんは、スマホ、ガラケーどちらをお使いですか?
私は2011年からAndroidスマホ、2013年からiPhoneを使っています。
2014年7月に発表された日本のスマホの普及率は53%だそうですよ。
スマホで写真を撮る方も多いですよね。
基本デジカメを使っていますが、ちょっと写真を撮りたい時やSNSに画像をUPしたい時は、iPhoneのカメラが大活躍してます。
スマホの写真データ、どうしておられますか?
データをCloudなどのサービスを使って管理している
PCに移してる
定期的にプリントしている
それとも
撮りっぱなし、何のバックアップもしていない
どちらの方が多いのかしら?
スマホって便利だけど、紛失しちゃう可能性も高いし、水没や破損でデータが飛んでしまうこともありますよね。
私は時間があるときに、定期的に
①PCに移す
②PCに移したデータを外付けHDDに移す
③どうしても残しておきたい写真はプリントする
ようにしています。
こうしておくと
スマホの買い替えの時にデータ移行が楽
紛失や水没しても写真のデータがなくなっても安心
で~す。
以前はスマホから写真をプリントする方法が分からず、データが溜まっていく一方…
一時期、スマホ用のコネクターが用意されている写真屋さんで、スマホの写真をお店プリントしていました。
今では、スマホ用のアプリを使ってプリントしています。
デジカメプリントで愛用している、
vivipriさん
など、アプリで簡単に自宅でのんびりプリントできますよ。
もしもに備えて、出来るうちにプリントオススメです。
スマホの写真整理術も、写真整理・収納レッスンでお伝えしていますよ。
お子様連れ大歓迎!資格取得もできる
尼崎・子供の写真整理レッスンで楽しくかんたん手作りアルバム教室~Lērable(リラーブル)~
楽しくかんたん!ステキにスクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理
尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市・宝塚市・伊丹市・三田市・川西市・大阪市・吹田市・豊中市・広島県からレッスンにお越しいただいております。
参加者4名様以上集まりましたら、ご希望の場所で出張レッスンも承ります。
お気軽にご参加ください!
