溜まっていくツールの整理収納のコツ | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

お悩みの種、溜まっていくツールの整理収納皆さんはどうしておられますか?


尼崎・西宮”ワタシ”を楽しむおけいこサロン~Lérable(リラーブル)~アドバイザーのさとかわです。


スクラップブッキングにサノフラワー、今は開講に向けてポーセラーツのインストラクターカリキュラムも楽しんでいます。

必然的に増えるのが、

ツール

ですが、整理収納に困ることもしばしば。


スクラップブッキングのツールも、パンチ類、ボーダーメーカー、トリマーなど、たくさんあってどうしようかな~と悩んでました。

100均のお店で使えそうなプラケースを見つけては使っていましたが、今はスクラップブッキングのツール収納はこちらを愛用。

{8A77D52E-357C-40A0-AB41-3DE73F513C58:01}

クリエィティブメモリーズのオーガナイザーボックス。

なかなか12インチサイズのアイテムがちょうど入る商品って無いのが現状{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/le/lenanikki/12086.gif}

使い勝手がいいので、一つが二つ、三つと増えちゃいました。

私の使い方は

一つは、使用頻度が少なくなったパンチ類を。

{77DFF34F-732D-4807-9AAB-646D9AA34A34:01}


パンチより使用頻度が高いボーダーメーカーといった、いつもは使わないけど好きなツールをまとめて一つに。

{2BB0F96E-2B8F-46E5-958B-2189722C16A0:01}


そしていつも使うツールを一つにまとめ、アルバム作りをする時や、レッスンの時に簡単に出せるようにしています。

{0EDE6D8D-9763-4C71-9C6E-5ADCFE9BE578:01}

オーガナイザーを統一するのがコツ!

専用のオーガナイザーって少しお値段もしますが、考えられて作られているので使いやすいですし、出しっ放しにしていてもスッキリ。

外側はブラック、内側がピンクも可愛いですよね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sh/shiho44/5652.gif}

奥にしまい込んでしまうと、今以上に使わなくなってしまうので、アルバムと一緒に目のつく所に出しておくようにしてます。

色や形が統一されていると、重ねやすく、見た目スッキリなのがいいですね。

予備を買っておこうか悩んでます(笑)

お子様連れ大歓迎!資格取得もできる
”ワタシ”を楽しむおけいこサロン~Lērable(リラーブル)~
かんたん!時短!スクラップブッキングアルバム作り
わかる!できる!写真整理
自然素材を使った新感覚サノフラワーアレンジメント

レッスンメニュー / レッスンスケジュール / 参加者様の感想

アクセス / ご予約・お問い合わせ


尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市・宝塚市・伊丹市・三田市・川西市・大阪市・吹田市・豊中市・広島県からレッスンにお越しいただいております。

お気軽にご参加ください!