上絵の具カリキュラムへ 単純作業で楽しいかと思いきや | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

上絵の具を使ったカリキュラム、始まりました♪


尼崎・西宮”ワタシ”を楽しむおけいこサロン~L'erable(リラーブル)~アドバイザーのさとかわです。


今日は朝からサッカーの試合に釘付けでした。

娘をバス停に送り出してから急いで帰宅し一人で応援!

ドローは残念でしたが、最終戦も頑張ってほしいものです。


今日はポーセラーツのレッスンに、DRESSさんへ。

前回は型紙をカットしたり貼ったりで時間がかかり、上絵の具まで行かず…

今日は上絵の具の使い方を丁寧に教えてもらい、ひたすら作業。

上絵の具を練っては塗って、洗ってを繰り返しました。


{129F75EF-6182-4294-87D0-3FE637DB2BEB:01}


結局見本タイルは1枚しか仕上がらず。

ポンポンしていくのはひたすら無心で苦ではありませんでしたが、13色も続けるのかと思うと楽しいんだか訳が分からなくなってきちゃいました(笑)


蓋物も同時進行。

デザインは色見本はパフュームボトル、蓋物はダマスク柄。

グラデーションにしていく必要がありますが、淡い色の上絵の具はわかりにくくて時間がかかっちゃいました。


マンツーマンだったので、Hiromi先生とたっくさ~んおしゃべり♡

お仕事にもつながる有意義な時間でした。


来週には色見本、完成させます!