今日は娘の習い事で、西宮北口へ。
久しぶりにガーデンズでのんびりお買い物と夕食を楽しみました。
皆さんは
サノフラワー
ってご存知ですか?
日本では、インテリアショップや雑貨屋さんで見かけます。
アロマディフューザーに付属している白いお花が、サノフラワーなんですよ。
ソラフラワーといったネーミングで販売されたりもしています。
私は最初、サノさんが作ったお花かと思っていました(笑)
白いお花の正体は、タイの水辺で育つ
SANOE(サノー)
という木の幹を乾燥させたものを材料として作られた、ハンドメイドのクラフトフラワーなんです。
乾燥した木の幹を薄く削っています。
スティック状のごぼうみたいなモノがサノーの原木。
薄く削ってシート状にしたものや、チップ状のサノーを使って、お花を作るんですよ。
このSANOE(サノー)は、科学的な脱色・着色を行わず、自然素材のままの色を大切にしています。
染料や保存料といった化学薬品を使っていないので、万が一お子様の口にはいったとしても安心ですね。
「ヒロスタイル サノフラワー」では、SANOE(サノー)を中心に、茎・葉・実など、自然素材にこだわり、代表 小菅弘美オリジナルの技法でハンドメイドのお花を作ります。
日本で初めてのオリジナルクラフトフラワーアレンジメントレッスンが、関西でも定期的にお楽しみいただけます♪
プリザやアーティフィシャルフラワーなどの、お花の経験がなくても大丈夫!
シートの扱い方からお花の作り方、アレンジメントを一から丁寧に指導致します。
体験レッスン
フリーレッスン
入門コース
ライセンス基礎コース
を、ご用意。
各レッスンの詳細をご案内しますね。
スクラップブッキングアルバム作りとともに、ヒロスタイルサノフラワーレッスンもよろしくお願い致します♡
ヒロスタイルサノフラワーに関するお問い合わせはこちら
