マタニティ時代のエコー写真、大丈夫ですか? | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

最近娘が頻繁に見ているアルバムがあります。

それは

私のお腹にいる時から新生児の時

のアルバム。


特に長い時間をかけて見ているのがこちらのページたち。


エコー写真

をまとめたページです。

{395450F0-D326-487A-B3F6-2DC4AF343EEB:01}


{1EF92F10-ACA4-41C2-9E0E-5BDC571AF56A:01}


{E8F6AC94-C7D2-44A5-A5AB-9B463714C770:01}

今はもう入手できない大好きな【デライト】シリーズのペーパーに貼っただけの超簡単ページ。



どうしてこの写真たちが好きなの?

と聞くと

ママのお腹の中にいた時のことを思い出せるから好きなの

なんて嬉しい事を言ってくれます。


娘は胎内記憶は残っていないようですが、私との特別な繋がりを、アルバムを通して子供ながらに感じてくれているようです。


不整脈気味で専門病院に通ったこと、電車やバスでたくさん人に席を譲ってもらい感激したこと、通勤途中駅で倒れた時誰も助けてくれなかった悲しい思い出など、懐かしい記憶が綴られているアルバム。

娘とアルバムを見ながら会話をしていると、アルバム作りをしていて本当に良かったな、大切な財産だなと改めて思います。



皆さんのエコー写真は大丈夫ですか?

エコー写真は感熱紙に印刷されています。

ですので時間が経つに連れ色褪せていき、最終的には見えなくなってしまいます!


間違ってもそのままアルバムに貼らないで下さいね。

写真屋さんに持って行くと、スキャニングして普通の写真にプリントしてくれます。

私が持って行った写真屋さんでは1枚200円でスキャニング➡︎プリントしてくれました。
娘が2歳の頃にプリントしましたが、すでに黄色味が強くなってしまってました…


プリントしなくても、家庭用のスキャナー機能付きのプリンターやコンビニのマルチコピー機で簡単にデータ化できますよ。


エコー写真の早めの写真にプリントorデータ化、オススメです!