【ヴィンテージシック】、優れた新アイテム満載でステキすぎます![]()
![]()
兵庫県尼崎市・西宮市、大阪、出張
スクラップブッキングで楽しく簡単アルバム作りサークル
maple macaron scrapbooking 主宰
アルバム・アドバイザーの さとかわ ゆき です。
![]()
おはようございます。
昨日は自転車で甲子園へ。
自宅レッスン以外に甲子園でレッスンを定期的に開催する予定で、お世話になる施設と打ち合わせを。
一人でも多くの方に、クリエイティブメモリーズのアルバム作りをお伝えし、アルバムのある暮らしを楽しむご家庭が1軒でも増えるよう楽しみたいと思っています。
詳細は近々ご案内しますね。
5月に発売されたパワーパレットの【ヴィンテージシック】。
このパワーパレットにはクリエイティブメモリーズが新しく販売したアイテムがふたつあります。
一つは昨日紹介したデザイナーポケット。
今日はもう一つのアイテム、ABCタイルを使ったページのご紹介です。
スパーゴ台紙を使って、ペーパーを部分使いし、上部にはスティッカーリボンを。
授業で数字ドリルに取り組んでいる写真だったので、ABCタイルで”STUDY"にしてみました。
ちょっとアクセントに”T"をフォームスクエアで立体的に、少し斜めに配置。
スティッカーとは違って、簡単にフォームスクエアで立体的にできるので、簡単に程良くアクセントになる優れモノなんですよ
こちらは給食の様子の写真を1ページに。
ベースに使っているペーパーは、裏がパープルのきれいなペーパーなのですが、こちらの模様が可愛かったので1枚貼りに。
ブラウンのゴールドストライプペーパーや、シェイプメーカーのパズルピースなどをアクセントに。
ABCタイルをまっすぐに並べるのではなく、あえてバラバラに配置して遊んでみました。
いろいろアレンジできて楽しいです
これで東京での幼稚園生活の写真整理は終了しました。
一つだけこだわったのは、イベントやテーマ毎にペーパーの種類を変えて、同じペーパーは使わないということ。
最後の方はどれを使おうか悩みましたが、なんとか初心貫徹で完成です。
同じクラスだったお友達からも、クリエイティブメモリーズのアイテムを使った寄せ書きをいただきました。
最後にそのページ達を忘れずに入れようと思います。
持ち帰った壁面製作、絵の作品集を写真に撮ったもの、幼稚園のパンフレットや園行事のプログラムなどもあるので、そちらはシンプルに入れられるものは入れてアルバムを作ろうかと計画中。
写真だけでなく、プログラムや平らな製作なども余裕で入れられるので本当に重宝します。
クリエイティブメモリーズのアルバムを選んで本当に良かったと、改めて実感![]()
大きくて保存に困る集合写真、お友達からプリントしてもらったスナップ写真、とりあえずプリントしている写真、どんな写真からでも写真整理が始められますよ。
写真整理やレイアウトのコツなど、お伝えしています。
まずは体験ホームクラスでお試し1ページ作ってみませんか?
お子様連れでお気軽にご参加下さいね。
【スクラップブッキング体験ホームクラス参加者募集中】
溜まる一方の写真をどうにかしたい
スタジオやデジカメで写真を撮ったけど結局そのままなのよね・・・
スクラップブッキングに興味があるけど私にできるかしら?
何か趣味と実益を兼ねた新しい事を始めたい!
大切な写真や画像データを、愛情がたっぷりつまった手作りアルバムにしてみませんか?
お子様連れ大歓迎!どなたでもご参加できます。
お気軽にお越しくださいね
体験ホームクラスの詳細は → こちら
お問い合わせ → こちら
E-mail maple.macaron@gmail.com
(お名前・メールアドレス・希望日時をお知らせくださいね)
HPはこちら → HP
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村

