最近、以前夢中で見ていた
チャングム
にはまってます(笑)
今日は親友との再開に涙涙
しばらくはまりそうです。
兵庫での活動を見据えて、パソコンに向かう
機会が増えています。
同じ姿勢を取っている時間が長いと、肩や
腰がバリバリに・・・
どうしてもひどい時はお薬に頼ることもあり
ますが、せっかくアロマテラピーも勉強した
ので知識を生かそうと、積極的にアロマも
こり解消に活用してます。
最近はまっているのは、温湿布。
☆必要なもの☆
タオル
洗面器
☆使う精油☆
スイートマジョラム2滴
ローズマリー1滴
☆方法☆
①洗面器にお湯を入れ、精油を落とし
タオルにしみこませて絞る
②精油がついた部分が直接肌に触れない
ように肩と首の後ろを覆うようにあてる
スイートマジョラム精油は、苦みと甘みが
あるスパイシーですっきりした香り。
リラックス効果がありますよ。
ローズマリー精油は、樟脳のような強い
香りがしますが、全身に活力を与えたり
リフレッシュ効果、発汗を促し疲労回復を
助ける効果が。
においが気になるときは、万能精油の
ラベンダーを1滴ポトン。
オイルが肌に触れる可能性もあるので
パッチテストをオススメします。
タオルが熱すぎるとやけどしちゃうので
手で絞れる温度にするのはもちろん、
冷たくなったら早めにはずさないと
せっかく温めた患部が冷たく・・・
温めて血行促進はもちろん、香りで
癒される幸せな時間。
ぜひお試しくださいね。
