昨日は本社のOジェネラルマネージャーさんをお招きし、9名のアドバイザー参加の新ホームクラスの勉強会に参加しました。
9名のうち4名は5月以降アドバイザー登録したメンバーで、本社の方とお話するのは初めて。
またチームメンバーと会うのも初めて、というメンバーもいて、とても新鮮でした。
Oジェネラルマネージャーさんから、ほんの少しですがお仕事モードのお話を聞き、実際にページ作りをしながらの勉強会。
ちょっとしたアドバイスや、実際に使えるコツなどを教えていただき、あったという間に終わっちゃいました。
終了後はランチに行き、質疑応答やアメリカ旅行の話など充実した時間でした。
4人の新アドバイザーさんと、あと今回は参加できなかった8月に誕生した新アドバイザーさんをしっかりサポートしながら、一緒に頑張って行きたいと思います。
勉強会に参加して実感したのは、基本に忠実であれということと、自分が目指したい方向性が同じ仲間は貴重だということです。
アルバム作りが好きという一点はどのアドバイザーも同じですが、アドバイザーといえども色々な考え方の人がいて目指す方向性が必ずしも同じとは限りません。
自分の目標に向かって活動していくうえで、やはり同じ方向性の仲間と定期的に集まり話したり話を聞いて自分の活動を定期的に見直すというのは、目標を見失わないためにも必要で大切だな~と実感。
基本に忠実に活動するためにも、定期的に会社のトレーニングに参加して生の情報を聞き活動に生かすのもプラスになります。
なので、定期的にチームミーティングを開催したり、仲間と会社のトレーニングに参加したり、仲間と会社を大切にしながら自分の目標と方向性を見直しつつ活動していきたいな~と改めて実感しました。
また会社のトレーニングに参加すると、他の地域で活動している仲間と知り合うこともでき、専業主婦だけしていた時よりも確実に自分の世界を広げることもできます。
これもアドバイザーだからこそ。
色々なことがありますが、アドバイザー活動は自分を成長させてくれるし、たくさんの同じ趣味を持つ仲間と出会うことができるし、主婦・ママ業も大切にしながら自分のペースで仕事ができる、とてもステキなお仕事です。
アルバム作りはもちろん、アドバイザー活動もオススメですよ~
アドバイザー登録資格はただひとつ、クリエィティブメモリーズのアルバム作りが大好きな方。
ご興味のある方はぜひ一度お声掛け下さいね♪
Android携帯からの投稿