ほとんどペーパーを使わないページ作り | 子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

子供の写真整理楽しくかんたん手作りアルバム クリエイティブメモリーズ

クリエイティブメモリーズ製品を使ったスクラップブッキング・写真整理

今日のレイアウト紹介。
顔をあえてペーパーフラワーで隠してますが、めちゃくちゃ可愛い娘の笑顔の写真を使ったページです。
親ばかですみません涙

ライフスタジオで撮影した写真は、黒台紙+シチュエーションごとにペーパーを変えてページつくりを楽しんでます。

スクラップブッキングの世界では、わざわざ黒いカードストックやペーパーを下に敷いて、ページつくりを楽しむ方法があります。
実は私も、ワークショップに通っていたころ、黒台紙が少し高いので、白台紙に黒いカードストックを貼ってたことも。
今思えば、その分ペーパーを使っているので、少々高くても黒台紙を使っておけばよかった涙

このページは、ある意味残り物の寄せ集め。

写真の下には、ブラック&ホワイトのストーリーボックスの、一面にジャーナリングが書けるようになっているペーパーを使ってます。
はがきサイズにプリントした写真を使うと、ちょうどラインの部分がすべて隠れ、周りの雰囲気のある部分だけが出るので、すごくお気に入りハート

お気に入りのパープルのカットペーパーを、【ボーダーメーカーシステム】のフレームチェーンで抜き、アクセントに。

【エンチャンテッド】のデザイナープリントペーパーを、ジャンボウェイビースクエアでカットしたものがあったので、それを貼っただけ。

黒・ナチュラル・スパーゴ台紙は、白台紙よりもペーパーを使わずに、だけどさみしく感じないページつくりができるので、オススメですよ。

Android携帯からの投稿