ふるさと納税の明太子が届きました
使いやすいチューブタイプ、250gが2つです
さっそく1つ解凍して使ってます!
明太しそパスタ
明太子って高いし自分じゃまず買わないので、たっぷり贅沢に使えて幸せです

「親の料理が壊滅的に下手」「親がそもそも料理好きじゃなく、惣菜や弁当の日が圧倒的に多い」環境で幼少期から育ったので、元々は食べ物にぜんぜん興味がありませんでした
「不味い」「食べられる」「美味しい」の区別はつくけど、
「美味しい」に度合いがあると知らなかったし、食べるのが楽しいなんて考えたことなかった
「お腹が空くから食べる」「まあ美味しいとは思うけど、美味しいと凄く美味しいの違いが分からないし、もう一度食べたいの感覚が分からない」と思いながら20代半ばまで生きてきました
社会人になって初めて付き合った人が一回り年上で大変グルメで色んな美味しいご飯に連れて行ってもらい、初めて「これもう一度食べたい」の感覚を理解しました
そして、一人暮らしを始めて自分で料理を作るようになってから、ようやく細かな味の違いが少しわかるようになりました
最近は食を楽しめるようになって、一気に生きていくうえでの楽しみが増えました
料理が上手い訳じゃないから誰かに振る舞うなんてことは出来ないけど、「自分で自由に食べたいものを選んで作って食べることが出来る」って物凄く幸せだなと思います

