子どもの頃から大の本好きで、夏休みは預けられてた祖父母宅から徒歩10分の図書館へ毎日二往復してました
年齢が上がるとともに本以外のことにも興味が出てきて読書の機会は減ったけど、それでも常に本は生活の中にあります
本はずっと図書館で借りる物だと思ってたので、大学生になって初めて自分で本を買った時は物凄くドキドキしたし興奮しました

今でも本屋は大好きだし本を買うのも好きだけど、やらなきゃな事が多いのと疲れて休息を優先してしまうのとで、気がついたら積読本が増えてます
それでも小説などはすぐ読めるけど、知識を増やすための実用書系が中々読み進められない

「読むぞ!」という気持ちはあるので、積読本はリビングの視界に入る所に置いてます
この夏は積読本を減らしたい
時間があるとついボーっとSNSを徘徊してしまうけど、その時間を少しでも読書にまわしたいです