楽天お買い物マラソンで、セラミック加工されたタンブラーを購入しました
水出しフレーバーティーを職場に持って行きたくて、色々調べて良さそうな物を見つけて注文しました
クーポンが発行されてるから使ったのに、なんとお店から注文キャンセルの連絡が来ました
クーポンってお店側が発行するものじゃないの?
クーポンが出てて使えたから使っただけなのに、「割引率が非常に高く当店の販売条件では対応が難しい」ってどういうことなんだろう
それなら、そもそも商品名の最初に「最大75%クーポン」って目立つように書かれてること自体おかしくない?
クーポンをお店の許可なく楽天が勝手に発行するとかそんなことあるのかな…?
謎すぎます
後半の「50%または52%の大幅な割引クーポンを適用せずに注文いただけましたら、問題なく対応可能でございます」の一文がさらに意味不明です
適用されたら困るようなクーポンを何故発行したんだ?
クーポンで大幅な割引が出来るような商品名を語っておいて、実際には「大幅値引きクーポンは使わず注文して」ってどういうことなんだろう??
謎なことが多すぎます

楽天ではかなり頻繁に買い物してますが、注文殺到で在庫切れでのキャンセル連絡等はありましたが、今回のようなことは初めてで戸惑っています
このような対応をされるショップで再度購入するのは不安なのでまた違うショップの物を探しますが、一体どういうことなのかすごく不思議で腑に落ちない出来事でした

基本的に水を持ち歩くので、味が変わるのが嫌で水筒はステンレスではなくセラミック加工のものを使ってます