三連休中日は、自己メンテナンスデイでした

1件目はまつ毛パーマ
いつも行ってるところが予約取れず、用事がある方面で初めてのところを予約しました
初めてなのでやや不安もあったのですが、綺麗に仕上げていただき満足です✨
お値段も予算の5,000円以内に納まりました

近かったら次回からも通いたいぐらい!
私はまつ毛の有り無しでかなり顔の印象が変わるので、デザインはいつも「根元をしっかり上げつつカール感のある仕上がり」でお願いしてます
理想通りのカールに仕上がってうれしいです

2件目は揉みほぐし+美容鍼
いつも肩凝りの限界がきて頭痛に耐えられなくなってからマッサージに駆け込むのですが、今回はほんのり背中が痛くなってきた段階で早めに行きました
これも普段行かないエリア
揉みほぐしで全身ほぐしていただいた後、美容鍼でした
揉みほぐしは、どこに行っても肩や首がかなり硬くなってると言われます
今回も肩と首がかなり凝ってると言われました💦
美容鍼は、美容目的ではなく眼精疲労の緩和が目的です
顔や頭を中心に鍼を打ってくのですが、状態が悪い場所はずーんと重い痛みがある!
鍼を刺される痛みじゃなく、筋肉にずーんと響く感じです
私はやはり眉やこめかみなど目に関する場所が痛みが強かったです

逆に、フェイスラインや頬はまったく平気でした
驚いたのが、胃腸が弱ってると言われたこと!
確かに胃腸はかなり弱い体質だけど、最近胃腸の調子が悪いとか、そんな自覚症状は全くありませんでした
でも胃腸に関する反射区を押されると確かに痛い

そして、手の甲にある内臓の調子を整えるという箇所に鍼を打ってもらうと、手が勝手にビクビクするぐらい反応が強くて一番痛かったです

自分では内臓への意識まったくなかったので驚きました
自分の体の状態が知れて良かった
美容鍼は内出血がおきる可能性があることの説明が事前にあったのですが、実際に右の眉の横あたりから出血がありました
状態が悪いところは血管が弱くなってて出血したりするらしく、やっぱり眼精疲労が溜まってるんだなと再確認

実はここ1週間ほど右目がピクピクと痙攣する時があったので、血管からの出血も納得です
多分この後しばらく青くなる感じかな
事前にちゃんと説明もしていただいてたし、メイクで隠せるぐらいなのでぜんぜん問題なしです!
ちなみにまつ毛はこんな感じにカールがかかってます

美容鍼は、すごく良かったのでまた受けたい

金額も、揉みほぐし30分+美容鍼30分で初回5,000円とかなり良心的な価格でした!
3件目は爪のケア
夏の間フットネイルはしてるけど、手は普段まったく何もしてません
・爪がかなり薄いので、ジェルネイルをすると必ず爪が割れてしまう
・爪に蓋をされてるような閉塞感が苦手
・手先をよく使うのですぐにネイルが浮いてしまう
ので、大学生の頃は常にネイルしてたけど社会人になってからは全くしてません
でも冬になって乾燥から甘皮が硬くてガサガサになり、流石に見苦しいので甘皮処理と艶出しだけしてもらいました
一応写真撮ってみたけど、自分でもビックリするぐらい映えなかったので画像はなしです

ちなみに爪のケア+ネイルオイルプレゼントで3,000円でした

丸1日かけて自己メンテナンスして、大満足です

節約ももちろんすごく大事だけど、自分自身に手をかける・お金をかけるのも凄く大事だと思ってます
体の調子が良くなるのもモチロンだし、自分自身を大事にできてると心の調子も良くなる!
なんだか次の休日までがんばれそうな気になってきました

せっかく爪を整えたから、うっすらマニキュアぐらい塗ろうかなーと考え中