私の住んでる地域は2ヶ月に1回上下水道の支払いがまとめてあります

毎回4500円〜5500円ぐらいなんだけど、なぜか2月の請求額がめちゃくちゃ高いガーン


料金が値上げしたわけじゃなく、上水道の使用量がすごく増えてるんです💦

生活の中での水の使用量は変わらないはずなのに、何故だ…

考えられる原因の一つは、1月にトイレが詰まって業者さんに来てもらった時に外の立水栓使って大量の水を流したこと

それが原因だとしたら理解できるし、一時的なものだから次回の請求額は戻ってるはず


もう一つ考えられるのが、トイレの水が勝手に流れること

トイレがあるのが廊下なのでずーっと音を聞いてる訳じゃないから分からないけど、最近トイレの水が勝手にチョロチョロと流れてるような気がします

数回、廊下にいる時にトイレの水がチョロチョロ流れる音が聞こえてきたことがあります

これが原因だとしたら、放っておいても悪化する一方だし早く処置する必要があります💦

一度休日に、しばらくトイレの前で張り込んで確かめようと思っています


なんだか最近トイレ関係のトラブルが続いてます汗うさぎ

上水道の使用量が急に増えた原因、分かるといいんだけどな