先日の人間ドックで、血圧の下が基準値より高いと言われました

我が家は全員細身で太らない体質なのに、祖母・叔母・母と女性が全員高血圧な一族

私もその遺伝子をしっかり受け継いでしまっており、
BMI18で一般的に痩せ型と言われる体型で、料理も濃い味付けのものは苦手で食べないし仕事柄割と歩くのに、高血圧予備軍ガーン

遺伝って恐ろしいです…

祖母や親が高血圧が原因な病気で手術してるのも見てるので、出来ることなら対策をしたい

というわけで、最近少し塩分を意識して生活してます


↑と言っても、そもそもほぼ和食中心だしシンプルな調理しかしないので、減らしどころが難しい

医師には「醤油を味ポンにかえたり」と言われたけど、もとから豆腐には味ポンだしなぁ



今週の作り置き、気持ちレシピよりも醤油の量を減らしてみました

味噌汁を作る時も、少し味噌の量を少な目にしてます

小さなことかもしれないけど日々の食事の積み重ねは大きいと思うので、少しずつ今よりも薄味に舌を慣らしていきたいです