去年の夏頃からずっと体調がいまいちスッキリしないのですが、12月の頭に高熱を出してから、かれこれ2ヶ月微熱が続いています
最初は副鼻腔炎?と思ったけど、今はもう鼻近辺の痛みなどはまったくない
本来の平熱は36.5℃なのですが、この2ヶ月常に37.0〜37.3℃で推移してます
基本的に発熱以外の症状はないけど、鼻や喉の調子は何となく良くない(咳と鼻水が普段より多い気がする)
やっぱり副鼻腔炎?と思いつつ特に薬などは飲まず過ごしてました
それが、今日管理職に人事についての話で呼び出され、まったく私の希望ではないところを打診されました
まだ管理職に伝えてないけどあと1年で退職するつもりなので、今の業務をきっちり次に引き継いで終わりたいし、全く別ジャンルの業務を新たにする意味もない
まだ退職のことを言うにはタイミングが早いのでなんとか言わずに乗り切れないかとそれっぽい理由を並べてみたけど、それでは私の希望は通らなさそうです
退職するつもりだということ、なので今の業務をきっちり引き継いで終わりたいことを伝えるしかなさそう、来週再度話をしなければ…
なんて思いながら帰宅したら、久々に体温が37.5℃まで上がってました

まあ仕事がストレスの要因だらけなので、原因がストレスだったとしてもまったく不思議ではない

自分の中ではもう次への展望は見えていて、あと1年残る選択をした理由の半分は
「専門性高い業務だから、引き継ぎ資料だけ渡して丸投げでなく、実際に一緒に業務をしながら引き継ぎたい(今その業務内容を分かってるのが職場で私1人な状況)」
というものなので、とりあえず私の思いや希望を伝えるだけ伝えて、それで通らなければもう今年度末に退職でいいかーと思ってます
長引く微熱の原因がストレスかどうかは分からないけど、とりあえず明日も無理せずゆっくり過ごし心身を休ませます