2025年から、平日帰宅後の流れを変えてみました

今までは
まずご飯→お風呂→猫たちのお世話や自由タイム→就寝
だったけど、ご飯タイムでゆっくり座るとそこで気持ちが途切れて、ダラダラしちゃったり寝落ちしたりして次の行動に移れない

そこで
まずお風呂→ご飯→猫たちのお世話や自由タイム→就寝
に変えてみました

この流れの大事なところは、お風呂の給湯ボタンを押してからお湯が沸くまで15分あるので、その間にとにかく細々したことを終わらす!
・仕事バッグから水筒やハンカチを出す
・猫たちのトイレを掃除する
・届いてる荷物を開封し、梱包材や段ボールを片付ける
・乾いてる洗濯物を畳む
・乾いてる食器を片付ける
これを帰宅後まだ集中の切れてない15分の間に全部終わらせちゃいます
時間が限られてるからテキパキ動けるし、最低限これを終わらせちゃうとその後がかなり楽だし家が散らかりにくい✨
ご飯は作り置きしてるものを食べる・簡単にできるものを作る・レトルトとかで済ませちゃう
のどれかだから労力いらない
後は猫たちにご飯あげてスキンシップタイムを楽しんで、食器類を洗ったらもう寝るだけ
この流れに変えてから、今のところいい感じです✨
HSP気質なので仕事中
「普通の人よりアンテナが多くてキャッチする情報が多い」
「深く考えて情報を処理する」
「相手の感情を感じとってあれこれ考えてしまう」
「自分の担当じゃない部分まで見えて気づくので動いてしまう」
ので、みんなと同じように仕事してても物凄く疲れて、帰宅することには疲労困憊してます
なので帰宅して気持ちが途切れると、もう動けない
まだなんとか気力のあるうちに15分だけ頑張って、お風呂を済ませちゃう
2025年はこの流れを続けてみようと思います
