2024年、引っ越し関係で信じられないぐらいのお金が出ていきました魂が抜ける
実家から引っ越したので大型家具から日用品まで全てを買い揃える必要があり、毎月何十万というお金が飛ぶように出ていきました💸

赤字を覚悟してたのですが、最後の追い上げが凄くてなんやかんや収支はプラス200万ぐらいになりそうです!

12月は実はあの後さらに別の振込があって、トータルの手取りが125万になりました

そして何って大きな出費もなかったので、最後の最後で猛烈に追い上げた感じですニヤリ(車の修理代の出費はかなり痛かったけど…笑)


来年は、投資の割合を増やしたいです

「とりあえずやってみる」じゃなく「きちんと調べて理解してから手を出したい」タイプなので、中々投資が進んでませんでした

そもそも投資関係のジャンルが得意分野ではないので勉強が進みにくい

そして日々オーバーワークなので勉強を後回しにしてしまう

その結果、ついつい「取り敢えず積立投資だけ」で放置になってました


でも今後のことを考えたら資産を増やしていくのは必須事項なので、2025年は投資の勉強を頑張ります

積立枠、成長枠両方満額使い切ることを目指してます

今年は最後に滑り込みで、成長枠でSCHDを40万購入してみたのですが、「NISA口座で買うと二重課税調整が使えず税制面で不利に」と見かけて混乱してます笑い泣き

そもそもの予備知識がないから、それがどういうことかが分からない昇天

やっぱ知識必要だよねと実感してます

そしてインデックス投資でとにかく資産を増やすのか、配当金も狙っていくのか、方向性にも迷ってます

とりあえずはインスタで情報を集めつつ

 を読んでるんですが、投資についてオススメの本があれば教えてください花