中山美穂さんの訃報、驚きました

今年もテレビで数回お見かけして、お元気そうだったのに

そして今の時代54歳なんてまだまだこれから花盛りだろうに

お悔やみ申し上げます


お風呂で倒れられていたとのことで、ヒートショックでは?と頭をよぎりました

私は中山美穂さんよりはかなり歳下ですが、一人暮らしだと倒れても誰も気づいてくれないのでヒートショックは気をつけてます


〇お湯を入れ始めると同時にお風呂場の予備暖房をつける
気温差を減らすために、入る前に浴室の室温を上げます
基本部屋干しなので浴室乾燥機としての機能はまだ一度も使ったことないけど、暖房機能は活用しまくってます


〇入る30分ほど前に、脱衣所の扉を開ける

我が家は最近よくある「キッチンの奥に洗面・浴室があり水回りが一箇所集まった間取り」なので、キッチンと洗面・脱衣所の間の扉を開けるとリビングの暖かい空気が流れ込みます
服を脱ぐ時にはリビングとの気温差はかなりなくなってます

それでも寒い日は、お風呂上がりにはコンパクトなタイプのセラミックファンヒーターもつけます


〇お風呂に入る前と出た後は水分をとる

元々水分は良くとる方ですが、お風呂の前と出た後は意識的に水分をとるようにしてます
最近は寒いので、お風呂上がりはお湯を飲んでます
(お湯と白湯の違い未だに分かってない)


家族がいたら異変に気づいてもらえるかもしれないけど一人暮らしはとにかく自分で気をつけるしかないので、出来る範囲で気をつけてます

アラフォー目前なので、健康問題は本当他人事じゃない汗うさぎ


冬はなかなか汗をかく機会も無いから、バスソルトを入れてしっかり湯船に浸かって汗をかくようにしてます

 

↑ 毎年寒くなってきたら愛用してます

お風呂上がりかなり長く足先までぽかぽかした状態が続きます

スーパーセール期間中、2個買うとなんともう1個プレゼントというお得なキャンペーンやってます!