マイホームを購入するために立てた目標が「貯金1000万」でした
1000万貯まってから家探しを始め、契約から引っ越しまでさらに半年ほどあり、その間にも少しずつ貯金額増えてはいました
でも家の頭金である程度の金額出したのでガクンと減ったのですが、ついに1000万に復活しました
嬉しい…!
ただ、かなりの裏技的な要素もあるので素直に喜んでいいかは微妙です(^_^;)
親がいわゆる「過干渉で子どもは自分の一部だと思ってる毒親」
、かつ「手元にあるお金で暮らすことが出来ない人」なので、親の経済圏にいた幼少期〜学生時代はずっとお金のことで苦労してました
そして私が社会人になってしばらくすると今度は私に寄生し始めたので、親によって消えていったお金は百万では全然足りません
そんな状況を憐れんでいた祖父母(昭和時代に珍しく大手企業と公務員の共働き、かつ早くから投資で資産形成していた)が、
「一人暮らしを始めた今なら渡しても親に取られることないだろうから」
とまあまあな金額をマイホーム祝いとしてくれました
なので自力だけではこんなに早く到達できるわけなかったので「裏技的な方法」です(^_^;)
そしてちゃんとした貯金だけで1000万ではなく、生活防衛費等も全て含んでの金額です
次は生活防衛費を含まず1000万を目指したいです

あと、投資のこと勉強しかけたけど仕事の忙しさで途中でやめてしまって「とりあえず積立NISAだけしてる」な状態なので、投資のこともちゃんと勉強したいです
投資について、初心者向けの分かりやすい本あれば教えてください
