一人の気ままな生活は自分にとても合っていますが、

一人だとつい日々の過ごし方がルーティン化して

刺激が少なくなりがちだというデメリットがあります


ごく少数の本当に信頼した友人としか付き合いがないので

日常的に友人と会ったり連絡したりはしないのですが、

三連休の中日に久しぶりに友人と会いました


以前から気になってたカフェに行き、

まったく異なる職種な友人の話を聞き刺激をもらい、

いつの間にか新しいお店があちらこちらに増えているのを見て周り、

刺激をたくさん受けました


普段の休日は

たっぷり寝て心身の疲れを癒す→家中の掃除をする→

決まったスーパーに週に1回のまとめ買いに行く→作り置きを作る

という決まった流れを淡々とこなして終わりがちなので、

たまには違うことをして刺激を受けるのも大事だなと実感しました


 

三連休にもう一つしたのが、雑巾がけ

普段は掃除機をかけて、汚れた部分だけをウェットティッシュで

拭き取って終わりでしたが、1時間かけて一部屋丸々雑巾がけを

しました


床が綺麗になって気持ちも清々しい

運動にもなって一石二鳥です


今回は一番汚れが酷い猫たちの部屋だけを拭きましたが、

また他の部屋も雑巾掛けしたい!


生粋のインドア派な上に家の居心地が良すぎて

つい連休も籠もって過ごしがちですが、

今回の三連休はなかなか有意義に過ごせた気がします