こんにちは♪
ピアノの6月のコンクール2次が終わり
2日後にはEFアンサンブル楽器店大会です![]()
気持ちをエレクトーンに切り替えます![]()
以前はEXP補助ペダルにさらに手づくり補助ペダル(底上げ)をくっつけていましたが
アンサンブルの練習に入ってからは外してます![]()
成長したからではなく
2ndペダル用に純正の補助ペダルを買いたくないし
新たに手作りする気力もなかったので底上げ用のものを
2ndにくっつけて
「気合で足を延ばして弾け」と言ってました![]()
そんなやりとりもすっかり忘れていましたが![]()
改めてみると無理なく足が届いているな
大きくなったんだなあと身体的な成長をかんじました![]()
アンサンブルの自宅練習はひたすら部分練習![]()
カッコいい音をバシっと出せるように意識してもらいたいですね![]()
本番当日は自宅を早い時間に出発します![]()
なので朝練はできません![]()
会場についてみんな集合![]()
緊張というよりお揃いの衣装を着てるのが嬉しくてみんなニコニコ![]()
かわいいなあ![]()
まずはリハーサルです![]()
ステージに立つと
みんないつもよりもキリっとした表情で
少しお兄さんお姉さんらしく見えます![]()
演奏は良い感じ![]()
でも見た目が映えない![]()
棒立ち(座ってますが)みたいな感じなんですよね![]()
これはエレクトーン専攻とピアノ専攻の違いなんですよね![]()
リハーサルのあと
先生からアドバイスをもらい、
しっかり言い聞かせるように
と保護者へ念押しもありました![]()
リハの動画を見ながら合わせたり動きの確認をします![]()
リハは出入り自由なので上級生の演奏を見てお勉強もさせてもらいました![]()
かっこいいねええ![]()
次回に続きます![]()
