こんにちは♪

 

グループレッスン14回目ですにっこり


EFアンサンブルに向けて

エレクトーンを円形に移動して

みんなの顔を見ながら練習です!


いつもなら保護者が常に横に座っていましたが

教室の端っこから見守りますニコニコ


顔を上げればメンバーと目が合う配置なので

みんなと弾いてる感を感じてくれるといいなと

思ってましたが


手元ばかり見てる凝視


これじゃあアンサンブルになりませんねタラー


音だけ聴いて弾くだけじゃダメなんだよおアセアセ





エレクトーン用のシューズの話題になりましたキラキラ

メンバーはみんなピアノ専攻です

今回初めてエレシューズを用意したメンバーもいますが

やはり弾きにくい様子ショボーン

靴底が薄くても硬く感じるようです


エレクトーン経験のあるハハのお勧めとしては、

靴底の爪先側とかかと側が分かれていて

底面がスウェードや布製になってる方が

おうちで靴下で練習してる時と似てる感覚で

足鍵盤もEXPペダルもできますおねがい

クラシックバレエのシューズもお勧めキラキラ

ただし上記のシューズだと

常にベースを踏んでるとか

ティンパニの音を思いっきり踏む系の曲だと

底が薄いと足が痛くなってきますタラー

2年目なのでまだそこまで激しくベースを弾くこともないのでこのタイプをお勧めしましたウインク



履いて実際に演奏してみないと、

自分に合うシューズってわからないから難しいですよねアセアセ