こんにちは♪

(リアルタイムでは書いていません)


アンサンブル発表会の前日まではこちら



なんだか落ち着かない状態で迎えた発表会当日ですルンルン

長男くんは朝から機嫌がよかったので安心ですニコニコ


衣装に着替えて出発しますダッシュ

今回の会場は駐車場が少し離れているので

車を止めてから少し歩くのですが、

この日は風が強く前日よりすごく寒い驚き

長男くん「ねえ、ぼくすごい寒いんだけどガーン

ごめんね

衣装のことしか頭になくて上着を用意してなかった

しかもこんなに寒いなんてガーン

ホールで寒くないように膝掛けは用意してたので

マントのように肩にかけて移動します笑


会場について受付をしたら

子どもたちはリハーサルへ行くのでここでお別れですスターあとは自分たちで頑張れ!!


送り出したものの

ちゃんとエレクトーン用シューズに履きかえたかな

USB忘れずに持ってステージ行けるかな

と、あとから気になることがいっぱいです驚き


保護者たちは、開場までヒマ爆笑

開場受付の列に並びながら待ちます

開演まで約2時間ガーン

しかも立ったままだし寒いもやもや

けど、グループの保護者さんとたっぷり話をする機会もあまりないので

幼児科の頃やおうちの様子などを聞くのは楽しかったし

上のお子さんもJ専生の方が多いクラスなので、

今後の予定やコンクールの心構えとか

いろいろためになるお話も聞けたので、あっという間に時間は過ぎましたウインク


開演して幼児科さんたちの演奏を聴いて

あー、こんな時期もあったなあラブ可愛いなあキューン

なんて思いにふけつつ

あっという間に長男くんたちの出番ですルンルン

大きなミスをせずに、

みんなの足をひっぱらず、

無事に弾ききりますようにと願うばかりアセアセ


順調にスタートしたかと思うと、

機材トラブルにより中断!

リスタートになり動揺せずに演奏できるかなと思っていたら

グループのママさんが

「ちゃんとレジスト『1』に戻したかな?


!!!!


うわーガーン

戻し忘れてそうアセアセ

ちゃんと『1』を押し直しててもフットスイッチのシフトを最初に戻してるだろうかアセアセアセアセ

普段の練習って自分で戻してたっけ!?

あれ??どうだった????

こちらがパニックになりそうな感じで

心臓バクバクです驚き


保護者の気持ちなんて関係なく

改めて演奏開始ですルンルン



うん!!!!

素晴らしい!!

細かいところをツッコミだすとキリがないですが、

初めての難曲アンサンブルは上手にできました星


かっこよかったよキラキラ


長男くんは

「みんなと一緒だったから緊張しなかった爆笑

楽しかったよ流れ星

と、満足そうにしてましたラブラブ


さて、

発表会の次は

グレード試験が待ってますダッシュ

頑張ろうねにっこり