こんにちは♪
グループレッスン35回目です![]()
(リアルタイムで書いてません)
「月が変わったので(とりあえず)新しい曲をします
」
つむぎうた![]()
みんなでCD聴いて
「歌っておいてねー
」
スペイン舞曲![]()
みんなでCD聴いて
「どんな風に転調しているか考えてみよう
」
「はい
ではアンサンブル発表会の曲やるよー
」
テキストは15分ほどで終わりました![]()
アンサンブル発表会まであと2回です![]()
ビシっと止まる系はそろうのですが
ハモりのズレが気になる![]()
たとえば個別に聴くと3連符だなとわかるけど
合わせると短め3連符やゆったり3連符みたいな感じでバラバラ![]()
打鍵は揃うけど離鍵のタイミングが違うのかなあ![]()
説明が難しい![]()
これを小学1年生が理解できるように伝えるのも難しい![]()
ひたすら自分たちの音を聴いて合わせていくしかないよね![]()
がんばれ![]()
![]()