こんにちは♪
譜読力がナゾの長男くんです![]()
何を弾かせようかなと思い、自宅にある楽譜を眺めてみたら
簡単そうなの見つけた![]()
「ちいさな手のピアニスト1」
個人教室始めてから5ヶ月くらいたった頃に購入しました
レッスンで使うわけでもなく、なんとなく自宅にあれば弾いてくれるんじゃないかなーと淡い期待をしてました![]()
さて譜読みがどの程度なのか測るために知らない曲を「これ弾いてみて」と渡してみました
右手だけの8小節だけの短くて四分音符だけの簡単な曲です
さすがにこれはすぐ弾けました![]()
「次はスラーや強弱を自分で考えてつけて弾いてみて」
少し練習したら「できたよー」と長男くんなりに演奏してました![]()
次の日は右手だけの8小節だけど、四分音符と二分音符の曲です
「弾けるようになったら聴かせて」と渡すと
長男くん「もうわかるから弾くね」
と言うので弾いてもらいました![]()
が、弾けてない![]()
音の高さは合ってるのですがリズムがおかしい![]()
「ちゃんと楽譜を見てごらん」
と伝えても何も変わらない![]()
「このリズムをタンタンとか言いながら手で叩いてみて」
と言うと、ちゃんとリズム叩けてる
「そのリズムで弾いてみて」
弾いてみるも、最初と同じへんなリズムで弾いてる![]()
なんで???
おだやかに見てられず、イライラしてしまう短気なハハです![]()
カウントをとってみても
四分音符は八分音符みたいに早く弾いて二分音符が6拍ぶん伸ばしてる![]()
ハハは自分が演奏できても教える経験はないので伝え方が本当にわからない![]()
早速心が折れそうになりました![]()
