うちね、ずっと粗品で貰えるようなうっすいタオルを使ってたんです。
うっすいタオル好きって一定数いると思ってるんですが、、、いますよね?
すぐびちょびちょにはなるんですが、吸水性良いし、頭に巻きやすいし、かさばらないし、洗濯してもすぐに乾く、そして安い!!
うっすいタオル最強!!
と、思ってたんですが、、、時々困ることが。
それは、、、
お客さんが来たときーーー
家族で使う分には良いんです。
そして、あらかじめ分かっている来客の時も良いんです。
困るのが、不意の来客!
あまり無いのですが、子どもがいると(コロナ前は特に)立ち話もなんだから家入る?とか、
子ども同士で家で遊びたい!って言い出したり。
そんな時に、手を洗ってもらったりして、大概のお友だちは遠慮して自分のタオルを使ってくれるんですが、一応うちのタオルも出しますよね、おもてなしとして。
おもてなし、、、
おもてなしなのにうっすいタオル、、、
恥ずかしすぎる![]()
はたまたこんなこともありました。
私の両親(遠方)が初めてうちに泊まりに来たとき。一昨年くらい。
おもてなし
として、うっすいタオルの新品を用意していました。よかれと思って。
タオルを使った父親の言葉
『姉ちゃん(私)の家は美しいタオルがねぇなぁ。タオル買ってやろうか?』
弟がいるので父は私のことを姉ちゃんと呼びます😁
![]()
![]()
![]()
![]()
失礼な!とは思ったけど、一般的には厚みのあるタオルの方が好まれるのかなぁ。。。と、気づかされました![]()
でもね、厚みのあるタオルって、家で洗うとガッサガサになりません?
うちでは柔軟剤を使わないので、そのせいなのかな?
乾燥機にかければフワフワになるんでしょうけどね、うちは導入の予定は無しです。
ガッサガサになるのが嫌で厚いタオルを避けていた部分もあるのです。
が!
このエアーかおるちゃんは、柔軟剤・乾燥機なしでもガッサガサにならないんです![]()
むしろ、柔軟剤は使わない方が良いと!
うちの洗濯スタイルにぴったり![]()
1枚から送料無料で買えるのもお気に入りポイントです✨
届いた瞬間からフワフワの肉厚で手が幸せです![]()
髪が長い方は髪のドライにも良いですし、私のお気に入りの使い方は、
キッチンの手拭きタオル✨
キッチンの手拭きタオルって、料理中何度も何度も使うじゃないですか。
その度にフカっ
肉厚
幸せ
ってなるし、ビチョビチョになりにくいので気に入っています![]()
