2020紅白歌合戦が良かったので書き留めておきたいゆんです。こんにちは。




大晦日に書けば良かったんですが、大晦日はゆっくりしたかったので今ごろにニヤニヤ




2020紅白は無観客だったので、やっぱり何か寂しかったですねショボーン




お客さんがいないと他の歌番組と変わらない感じになっちゃうな~と思ったのが第一印象でした。




司会は大泉洋さんと二階堂ふみさん+アナウンサーさんとウッチャンニコニコ




大泉さんは流石でしたが、二階堂ふみさんが司会上手くてびっくりしませんでした?





なんか、女優さんの司会ってたどたどしいしよくかむし、、、、だけどそういうところが可愛いみたいなイメージだったんですが、二階堂ふみさんは安心して観られるっていうか、司会をしっかりやってましたよね!
すごく好感度上がりましたラブ






そして、出演者のなかで私的にグッと来たのが、嵐・Lisa ・YOSHIKI でしたおねがい





嵐はもうこの日で最後でしたからね、、、もう中継?始まった時からニノとか相葉くん涙目じゃなかったですか!?歌声が涙声だった気もしました。



そして曲の間で5人が話し出した時、たぶん松潤だったかな?(僕たちという)嵐は止みますが、その後には素晴らしい時代が来ますみたいなことを言ったんですよ。




その言葉を聞いたとき、嵐という皆が大好きなグループがなくなる代わりにコロナが終息したりするのかな?とか、ちょっとファンタジーなことを思いました。そして泣きましたぐすん少し。





嵐はずっと最後までアイドルをまっとうして、本当に凄かったなと思います。




元日の今日、本当に嵐5人のCMが流れないので改めて悲しいですぐすん




これから嵐の楽曲はどういう風に使われていくのかなぁ。。。





そして次がLisaって、この流れエグかったー





紅蓮華も良いですが、やっぱり炎ですね。




映画は1回しか観てませんが、また観たいなー😣




映画を観た人は炎を聞くと泣きますよねニヤリ私も独りだったら絶対毎回泣くと思います。家族がいるから泣かないだけ。本当は我慢せずに泣きたい笑い泣き





最後はたんじろうの絵で終わったんですが、れんごくさんの笑顔で終わってたら最高だったなと勝手に思ってました。ま、難しいですよね~





次はYOSHIKIさん。




もうね、最初の語りがヤバかったぐすん




なんて優しい声なのっ、、、




辛かったよねって、、、私、専業主婦だし、出不精だし、旦那の給料も下がってないし、正直そこまで辛くない方だと思う。




だけど、YOSHIKIさんの言葉にジーンとして、涙が出そうになって、





あぁ、普通の暮らしが出来ないストレスって、私みたいな人にも少しはあったんだなぁと。




なんか、心に染みる紅白でした。例年の紅白より感動したかもしれない。




今年は幸せな人が多い年になりますように。