仕事のイライラは、7月の処理が進むにつれて先輩も落ち着きを取り戻し、機嫌も麗しくw

 

こちらも環境が雲泥の差で良くなりましたwww

 

同僚のご機嫌で空気感がこんなにも変わるとわ~~~

 

 

今はいたって、過ごしやすくなりました^^  台風が近づくと本当に涼しくなりますね~

 

リアルの環境も過ごしやすくなった気がします。きっと又暑さがぶり返しますがw

 

どようの丑の日も年に一回だ~と奮発して鹿児島産うなぎうなぎを購入して食べさせていただき、

 

体調も少し回復したようです^^(気のせいだったりしてw)

 

クリスマスだとかハロウィンだとか節分だとかの食べ物の勧誘に弱いんですよね~

 

すぐに乗ってしまい縁起を担ぎたくなっちゃいます^^ま、それが楽しみでも有るのかな?

 

明日で7月のお仕事をしっかりとやり遂げて8月に向かいたいと思います。ハート

 

8月の3連休どこか行きたいな~ 旅行をすると、なんとなくやっぱりストレスが解消するような気がします。

 

 

ちなみに、7月の3連休は伊香保温泉と軽井沢のアウトレットに行きました。(これのおかげで7月は乗り越えられたと言っても、過言ではないwww)

 

ローラアシュレイに行きたいのに真逆の果ての駐車場に止めてしまったので、なんとなく苦労しました。目的のお店の近くの駐車場をあらかじめ決めておいた方が得策ですね。

 

アウトレットはB級の正規の製品とは違うものを販売していたり、正規のものを安くしたりしてるけど、ワンピとかは正規のお店のバーゲン価格と、そんなに違わないって聞いてました。

くまなく見たわけでは無かったですがそんなに劇的にお得感は無かったような感じでしたw

 

でもハンカチが3枚で1200円とか2点購入するとさらに割引とかすこ~しお得だったかな?

 

お気に入りのスカ~トが購入できたので良しとしましたw

 

ミカドコーヒーのソフトクリームも食べたかったのに長蛇の列になってしまっていたので、こちらも諦め(根性は無いのでした)

 

お昼は気づくと混雑が始まってしまったので結局セブンのおにぎりおにぎりとサンドウィッチサンドイッチですませましたが、最近TVで観たところ、凄く手間暇かけてつくられていることを知り、感心してしまい、楽をしたい時にはおにぎりはほぼ1個夕飯前にもしくは夜食用に買っちゃってますw

 

 

 

たいてい家族の夜食(おやつ?)となり消えてしまってますがw

 

おやつと言えば同僚が「プラムすももが食べたくなって買った」と言っていたので、

 

すっぱくないんですか?」と聞いたところ

(私はすっぱいものしか食べたことがなかったのでした)

甘いよと言われ、

 

買ってみたら、ももももみたいに甘い状態になるものなんですね。

少し味がももより薄い?

 

と、感じましたけど普通においしかったです^^いろんな品種があってびっくりしました。

 

これからはお得になった巨峰とかかな?巨峰フルーツを食べると清涼感が有りますよね~

 

水まんじゅうとか寒天もハマってます。風鈴あんみつピノ

 

寒天は食物繊維が凄く多いから体にもいいって聞いてから、特にハマって、

あんみつとか牛乳寒天とかも以前より食べてます♪

 

今日も食べ物の話ばかりで・・・