母と待ち合わせして横浜東口へ そごうのデパ地下で新茶を買いました。
夏も近づく八十八夜だそうです。新茶・・・美味しいです。その日はまだ鹿児島のものだけと店員さんが言ってました。
色々な美味しそうなお菓子を観ながらスカイビルも見物しよ~っと
その前にビル風の強風にあおられても、ものともせず、皆様フリーマーケットにいそしんでおられました(@_@)凄い!
その日は強風でニュースが出ていたし、少し寒く感じたので(午前中だけ)
午後は思いのほか日焼けしてヒリヒリになりましたw。UVカットは首の後ろにもしないとでした!
てくてくとマークイズの方向に行くまでに大きなTUTAYAもあるし、と~っても気持ちよく歩けます。
CAFEもたくさんあるし。
食事をしてマークイズからランドマークタワーの方へ移動。ドッグヤードガーデンでは夜になるとスターウォーズのプロジェクションマッピングをやるらしく、整理券を発券していましたが、夜までいないしね~
と移動。スタバでチョコチップの入ったフラペチーノを飲んで元気回復して楽しく帰ってきました。
毎日PCとにらめっこして、早く処理早く処理~~~っって緊張ばかりの日々を送っていたので、すっごく新鮮な気持ちになってほんとにリフレッシュしましたよ~~
中旬には友人達がランチにさそってくれたのでパンケーキとかランチプレートとかやってるお店に行きます。楽しみに仕事を頑張るぞ~
今日は鎌倉散策に(歩くリフレッシュにハマってしまいw)行きました。
報国寺(別命竹寺と言うそうで、竹林が見事でした)奥ではお抹茶を飲めるのですが今日は混み過ぎて無理でした。(GWだからあたりまえか~~)と浄妙寺へ移動し石庭を眺めて
駅の方へ戻って天丼とおうどんをいただきました。となりの席のスーツケースをガラガラとひきながら入ってきたお兄さん達も「うまいっ」って言って食べてたな~。
小町通りとか異常な人の多さで、カンカン照りのお日様も有り、まったりしたくなったので駅に着くとすんなりと入れるお店があってホットしましたよ。
なんかシャウエッセンのようなフランクフルト?ソーセージ?の食べ歩きが凄かったです。暑かったから
アイスを食べてる人も多かったですね。
ミカド珈琲のアイスとか紫いものアイスを食べようかななんて思っていましたが混みすぎでしたw
↑
根性が足りないwってか、人の多さが凄かったです。知ってたけどw
鎌倉駅を由比ヶ浜方面に歩くと鎌倉野菜が売っている八百屋さんがあったよな~って思ってふらふらしましたが朝一でなかったせいもあってかお野菜の姿はもうなかった?
はす向かいのお菓子屋さんの脇を入って行くと、レトロなミニ商店街みたいなところがあって、不思議な空間になってました。
わたしの好きなフルーツ牛乳(だったかな)があったので「おおっこんなところにこれが!」とにっこりしてしまいました。
これって温泉場とかでしか見たことなかったのでw
世界一受けたい授業でも大分県豊後高田市でレトロな街で学校給食みたいなのが食べれるお店とか工夫をしたら観光客がすごくなったとか言っていましたね。おからコロッケとか売ってるとか。
看板もレトロで可愛かった。
ああ~~GW毎月あると良いですね。笑