冷蔵庫の中の林檎をなんとかしたかったので
アップルパイを作りました。
林檎1個に大さじ2の砂糖
リキュール、レモン汁小さじ1
バター大さじ1
塩少々
を水分が飛ぶまで弱火で鍋で煮て
冷めたら市販のパイ生地で包み
艶出しの卵黄を塗り
200度のオーブンで20分、190度に下げて10分
こんな感じになりました。焼き上がったので冷ましています。
(なんせ不器用なので成型がちょい不細工ですが…
)

母と祖父母によると美味しかったようで作った甲斐がありました
いつもモニターと動物しかネタがないので
たまには料理ネタで書きました
以前に春巻の皮で作ったときより
パイ生地の方が食べごたえがありました。
春巻きの皮の方が簡単に作れます。
豪華に行きたい時、仕上がりの美しさはパイですね。
アップルパイを作りました。
林檎1個に大さじ2の砂糖
リキュール、レモン汁小さじ1
バター大さじ1
塩少々
を水分が飛ぶまで弱火で鍋で煮て
冷めたら市販のパイ生地で包み
艶出しの卵黄を塗り
200度のオーブンで20分、190度に下げて10分
こんな感じになりました。焼き上がったので冷ましています。
(なんせ不器用なので成型がちょい不細工ですが…


母と祖父母によると美味しかったようで作った甲斐がありました

いつもモニターと動物しかネタがないので
たまには料理ネタで書きました

以前に春巻の皮で作ったときより
パイ生地の方が食べごたえがありました。
春巻きの皮の方が簡単に作れます。
豪華に行きたい時、仕上がりの美しさはパイですね。