おはようございます気づき




西宮市中屋町でピアノ教室をしています
ミアミュージックスクール講師の
今村真眸です♫





前回の記事で
ピティナピアノコンペティション
地区予選のお話がおわりましたピンクハート





9人の生徒さんが
地区本選へキラキラ





本選の結果は…
ソロ 奨励賞1名
デュオ 奨励賞1組ラブラブ




おめでとう🎊




だけどね。

みんなが目指していたのは
優秀賞の盾!
全国大会へ行きたい!だったので

涙する生徒さんに
私もすごく辛くなりましたアセアセ





生徒さんの演奏力も私の指導力も
もっともっとレベルアップさせて

来年は必ず笑顔になろう!!




ある先生のブログを拝見した時に
ハッとしたのですが

コンクールだから結果とか
テクニックに夢中になり

まず曲を好きになって
曲の素敵さ、大好きな部分を
聴いている人に伝えたいという
ひたむきな熱い気持ち

忘れていたんじゃないかな、
私伝えられていたかな?と
反省しましたえーん




私ももっと頑張ります!!




というわけで
生徒さんたちが頑張ってくれた結果

私も指導者賞をいただきましたキラキラ












実は密かに昨年は

新人指導者賞をいただいていました。











ピティナの指導者賞は

本当にいただくのが難しい印象で


いつかは…と思いつつ

こんなに早く実現できるなんてキラキラ





生徒さんの努力のお陰キラキラ

本当にありがとうキラキラ





でも夢の一つだったピティナ指導者賞、

あんまり喜べなかったのは

本選の結果に涙するみんなを

見たからだと思いますもやもや






もっと練習時間を取らないと

本選での入賞は厳しい。


もっと練習してもらえるように

もっていけなかった私にも問題がある。






来年こそは!

色んな子から何度もその言葉を聞いて。

来年までにレベルアップしようね!

私ももっと頑張るよ!!






大阪音楽大学を卒業したあと

そのまま同じ大学の専攻科へ進み


専攻科入学と同時に

生徒さんとのご縁があり

当時住んでいたマンションで

レッスンを始めましたキラキラ





ミアミュージックスクールが

始まったのはそのときなので

ちょうど10年前ですラブラブ

歳がバレる






その後 西宮にお引越しをして

また一からのスタート


ミアミュージックスクール

本格始動といった感じでしょうか。






私は両親ともに

音楽関係ではないので


指導法の部分においては

詳しく教えてもらえるわけじゃないから





とにかく私が勉強をしないと!


きちんと弾ける子に育てないと!


コンクールに出れる生徒さんを

自分の力で育てられる先生にならなきゃ!


…と必死だった気がします。






信頼してついてきてくださる生徒さんの

気持ちを裏切らないように、


それだけは意識して

私なりの精一杯はしてきましたが


まだまだ足りない〜アセアセアセアセ






気持ち新たに初心にかえって

頑張ろうと思っています。





ミアミュージックスクールは

コンクールに出ない子が8割、

出る子が2割くらいですキラキラ





コンクールに出たから

偉いとかではない。





それぞれの頑張り方があって

自分をレベルアップさせるための

手段のひとつがコンクールですキラキラ





次回からは

普段のレッスンの様子

ブログにしていきたいと思いますラブラブ





そしてインスタはじめましたキラキラ





今の時代はインスタみたい。笑





良かったらフォロー

してくださいねハート