⑨眉下切開後の経過15日目と豆知識 | みぃちゃんのブログ

みぃちゃんのブログ

40代のうちに少しずつ自己投資しよう思っています。実を言うと顔のリフト・ボディのお手入れなどすべてを旦那に内緒でやっています(^^)つまり、自分の収入内で。また、美容について検索大好きです(o^^o)

眉下切開手術より2週間経過しましたニコニコ

 

もう本当にやって良かった~!!

 

とっても効果がありましたキラキラ

瞼の重みの解消と、目の開閉が楽で快適ですルンルン

パチパチしてます。笑

 

15日目です。(手術日を0日目としてカウントしています。)

 

右眼周りと瞼 

 

             やや斜めからの雰囲気

 

           前からの雰囲気

 

術前10月末

                 二重が潰されています。

 

                       まだ、11月21日現在やや瞼が腫れていますが、

                       良いコンディションですニコニコ

 

                       傷も眉下にありますが、お化粧で隠しています。

                       傷も、そんなに気になりません。

                       この手術をする為に、眉毛のカットやエステに

                       しばらく行ってなかったんですが、

                       今思うことは、手術前に行っておく方がベストかも?です。

                       

                       今月中に眉エステに行こうと思っていますが、

                       説明しなきゃいけないし、施術してもらえるか、どうか・・・・アセアセって、

                       少し考えてます。

 

                       それから、特ダネ!?

                       気づいた豆知識を残しますねキラキラ

                           

                       瞼のたるみって、本当に見た感じが重く見えます。

                       2018年には、うっすら気にしていて、埋没でも大丈夫かな?

                       適応するんじゃないって、重症ではなかったんですけど、

                       気にしてました。

 

                       そんな感じでクリニックでカウンセリングを受けています。

                       その時は、確かに切開することは勧められていません。糸で充分に

                       対応できた、そんな施術のメニューの見積書をもらっています。

                           

                       それから日にちが経ち、、、

                       今年10月末のカウンセリングは、切開しか勧められませんでした。

                       自分なりに、調べる限りでも、切るしかないだろう・・・て、

                       思っていましたので、納得できました!!

                       結果、自分の希望ぴったし「眉下切開」ですうずまき

 

                       この眉下切開、保険診療で約37,000円でした。(両方の瞼)

                       また、自身加入の保険より、該当する手術だったので

                       20,000円の給付金も頂きましたキラキラ

          

                       私の場合なんですが

                       右目、左目の眉下切開(眼瞼下垂症という診断が必要です!!)を

                                                  別日程(例えば、右を本日、左を1週間後)に分けて手術を行えば、

                       給付金が20,000円が2回いただける保険でした爆  笑

                       この保険給付金については、加入している保険を

                       調べる方がいいですね!!

 

                       私は、2回に分けても、クリニック(東京)まで新幹線往復と宿泊費が

                       かかっちゃうし、見合わなかったですね。

                       もし、これが地元のクリニックで考えるなら、いいですよね~キラキラ

                           

                       さらに躊躇するなら、ドクターは左右のバランスを

                       考えて手術をすすめると思うので、やはり1日で

                       両瞼のたるみ「眉下切開」になるんじゃないかな!?と。

                           

                       長くなりました。まだ腫れがありますので、適当に経過をアップしますねおねがい

 

                           (検討中の方、参考にして下さいね。)