あけましておめでとうございます(^o^)/




母が持たせてくれましたおせちと、白味噌のお雑煮を4人揃っていただきました。


家族4人とにこちゃんが健やかに、色んなことにチャレンジできる1年になりますように。


ご飯は一緒に食べてるけど、一応まだ隔離期間でして、別室で過ごしてます。


ゲームにテレビ、やりたい放題爆笑


ついさっき、録画してた箱根駅伝の100年をまとめた番組を見ててんけど、


ドラマがあって泣いてしまった。


この日の為に、練習してきて、肉離れとか脱水症状とか、前日の熱が治りきらず、とか。


なんとか襷を繋いげられた選手から、監督のストップで棄権した選手まで。


番組で取り上げられた選手だけではないと思うし、


華やかだけど、辛い思い出となって残ってる選手が沢山いるんだな、と知りました。


長男が中学校に上がり、部活を始めてから、やはり、膝が痛い、とか頭が響く、とかよくあるねん。

練習中、腰から落ちて腰が痛い、とかね。


今までの運動量とは随分違うもんね。


今回は1年生大会にもインフルエンザで出れなかったし、


健康でスポーツできてることが、どれだけありがたいか、をそういう時に初めて気付かされます。


どこかが痛いって言ってるときは、心配で心配で仕方ないし、


長男も次男も、バスケが好きで、上手くなりたい、強くなりたい一心で頑張ってるので、


怪我なくやっていきたい。


無理はさせず、見守っていきたいな。


まだまだ健康管理は親の役目だし、

2人の役に立てるお仕事をします🙌


と書いたところで、昨日父親に、

今年もお世話になりました。とLINEしたんところ、

頑張りすぎないように。いくらでも協力します。と返事がきました。


母にしろ、父にしろ、私と家族のことを想っていてくれて、できるだけのことをして、助けてくれています。

感謝🥲


今日は9時頃に朝ごはんとしておせちを食べたら、みーんなしばらくお腹が減らないので、3時前にやっと、おせちの残りを食べました。

こりゃ晩御飯も随分ずれ込みそう。。