まぁブログが進まないコト!笑


慌ただしい年末を過ごしています。。


大掃除は大まかに終えたので、まだちょこちょこしないといけないところはあるものの、手をつけられず。(そう言ってる今、しなさいよ。)


12月9日は3on3の大会があって

兄弟で出てました。小さな大会です。


兄弟別チーム。


長男は中学生枠、次男は小5.6年枠。

※部活動とはまた別で。



25番。にこ背負ってやってます🏀


2年生の先輩チームとも当たり、和やかに楽しそうにプレーしてました。

先輩チームは格段に強い。


それもそれでいいんだけど、ヘラヘラせずに勝ってやろうという気も持ちなさいよ、とお母さんたち。笑


長男もどんどん上手くなっている!


月末には1年生大会もあるし、楽しみやな😊

こっちは部活。


練習の成果が発揮できますように。


次男は、2試合して、1勝1敗。


勝った相手はいつも練習してる同チームの子たち。


出場チームが少なすぎて、ちょと寂しかったね。


ということで、


次男坊、別のチームの練習にも入ることに決めました!


3年生から続けてる今のチームは、あんまり深く指導しないんです、、


中学校でもバスケをしたいし、まだ1年ある!


何より本人が、上手くなりたい!!気持ちが今フツフツと。


今までは、誰か友達行かへんのやったらええわーって思ってたのが、友達いなくても行く!そう思えるようになったから、


主人も賛成してました。


義母の知り合いがコーチをしているので、色々話を聞いてきてくれて、見学に行ってみました。

次男もめっちゃ楽しかったそうで、入りたい!やりたい!と。


次男がやりたいと言うなら、と義母が手助けしてくれることになりましたおねがい


とは言っても、すでに通ってる英会話と時間が重なってるので、行ける日も少ないし、

遠征なんかも行けないことが多いかもしれないし、

ガッツリとチームに同行できるわけではないけどそんな中途半端な感じで練習行かせてもらってもいいのか?と聞いてもらったところ


練習だけでもおいでよ!と言って下さったので、行かせてもらうことに決めました。


そう言いながら、私は同行できるなら、できるだけ行かせてあげたいと思っている。。

ここんとこは、主人と思ってること違うねんけど、


試合に出してもらえるくらいになったら、流れに導かれて行けばいい。まだそこまでは及んでいないからね。


でも、行くって決めたならりできる限りのこと、頑張ろうニコニコ


バスケが全てじゃないし、将来の為ならもっともっと他のことやった方がいいと思うんだけど、


今夢中なことに一生懸命になるのも悪くないかな。


応援するで。


そして、視力の悪い長男に続き、次男もバスケの日だけコンタクトにすることにしましたー😭


小学生はまだ早いけど💦

小学生なので、1dayなら洗ったりしなくていいから、管理が難しくないし使ってもいい。とのことでした。


そしたら、トライアル3日分もらった時に、1日右と右つけてやんのーガーン


言ったのにー!

と思うけど、つけるまで見てなかった私も悪いかー💦

注意しなきゃなと思いました。