2week連続ワールド記念照れ



歩きながら撮ったら、ストークスのとこにライト被ってるやんか泣き笑い




初めてライブに行ったのもここ。

SPEEDでした♡

中2くらいだったと記憶してるけど、

よく行かせてくれたね。

BUMPも来てくれた。

整理番号若くて、花道近くを取れてめちゃくちゃ近かった♡


思い入れのある会場。



ストーキーモップを掛ける。かわいいな目がハート


先週の反省を生かし、今回は2時間前入場したんやけど、、



いや、空いてる不安不安不安


しかもやっぱり2回下段のセンター辺りは、前座試合のミニバスチームや、スポンサー席として、大きく取ってあるから、その辺りには座れない🤔

(2度目で学んだ)


それでも、前回よりは、少し真ん中に寄れて、

前回もアウェーチームの選手のベンチ後ろで、今回も。


やっぱり川真田選手が入ってきたら、会場はおぉ〜ってなってたし、ミニバスの子どもたち、めっちゃ嬉しそうだった。


例に漏れず、我が子も嬉しそうだし、もちろん私も。笑


ストークスの選手とも話したり、ぺこりって挨拶してたり、よき人柄、気取ってなくて大好き♡っておばさんなりましたラブ



いやー、それにしても滋賀レイクス、アップからシュートがバシバシ入ってましたよ。


結局2時間前に入って、アップしてるの眺めて、

物販を、選手を近くで見る目的で(こら)フロアーまで降りて見に行ったり。


フードカーでポテト買って食べたりウインク




ほんでな、レイクス側に座ったもんやから、レイクスのブースターの方が多く。。


さすがB1に居たチーム。ユニーホームやTシャツ着てる方が多くて、団結力を感じました!

しかも青が映える(はえる)ねん!!


ストークスのグリーンは好きやけど、意外に地味なのかもって気付く。


前回の越谷に比べてレイクスのブースターが多いのは、まだ近いところだからなのか?とか思ったり、強いチームはブースターも熱心だ。とか色々考えてた。



ほら、ちょっと暗いやろ。


アウェー戦だと、白ユニホームで明るいんやろうけどなぁ、、



前半終了までに20点差くらい付けられて、またまたハァちょっと不満ってなっててんけど、後半の動き良くなり、相手の得点も抑え、ストークスも得点し、追い上げてきた!




最後負けちゃいましたが、6点差まで縮めることができました!


勝ち負けもだけど、試合内容。大事。

アグレッシブに戦ってる選手を応援したい!


前回の試合は、それがあんまり感じられず得点も低いまま終わってしまい、なんだか残念。ってなってしまったけど、


今回は最後まで戦ってくれたのでよかったです!

応援にも熱が入りました。

後半に入ってミニバスの子どもたちが帰ったので、レイクスのブースターの方々が前の座席に移動したからさ♡


そうでなくっちゃ。


今日の2戦目も頑張ってーー❗️


今日は日本シリーズも、最終戦だもんな爆笑

どちらが勝ってもおかしくない!

両者がんばれーー*\(^o^)/*