いつもご訪問&応援ありがとうございます♪
昨夜はアステカのお届けに行ってきました!
書類作成等に事務所に寄って‥
「こここわいでち」
犬がいるからねぇ。。
到着すると‥
「あーっ!!」
「ねこだ!」
「?」
「ねこきた!!」
グイグイいくなおいwww
この子は‥
「おれだよおれ!」
そう、鹿児島っ子のアンバームーンくん。
お届けのときと同じく、私のことは眼中に無しw
マイペースも相変わらず。
アステカの後をついて回って‥
明り取りの窓に一緒に登って‥
もう仲良し!?
(ブレブレだけどもw)
どちらもシャーも出ず、興味津々。
男の子同士っていうのもあるんだけど、アンバーは人にも猫にも非常におおらかでフレンドリーな子。
アステカの方も好奇心旺盛で人も猫も好き。
特段心配はしてなかったけど、予想以上に順調な初対面でしたw
ケーキをいただいている間に、娘さんたちがずーっと猫たちと遊んだり抱っこしたり。
美味しかったです!
ごちそうさまでした
アステカも私のことはほぼスルーw
娘さんたちがかまいたくて仕方ない様子でw
これからはたくさん遊んでもらえるよ!
「おれちょっとつかれた」
およそ5ヶ月ぶりのアンバーは、のびのび幸せそうで嬉しかった。
FIV(=猫エイズ)キャリアだから、次に迎える子もキャリアでって考える里親さんも、ノンキャリアの子は届けたくないっていう保護主さんもいるかもしれない。
前者は里親さんの判断だからそれでいいと思うし、後者もまぁ‥選ぶのは自由だし。
私はFIVを特段区別して扱わないので、先住がキャリアであることは‥正直忘れてたw
アンバーはあぬーやユオとも仲良しだったし、今更というか。
FIVに関しては、気にする派と気にしない派の溝は埋まらないと思うし、それならそれでいいんじゃない?って思ってます。
これも何度も書いてますが、説明はするけど、無理に理解してもらおうと思わないというか。
可愛いねぇ(´艸`*)♡
私帰るねーってことでケージに入ってもらったら、ケージ越しに鼻チューしてました♡
ケージは、2台目のコンビネーションサークルを準備してくださって。
一回り小さいケージでいいですよ~というお話もしてたのですが、2台は不要になったら、組み替えて三段でも使えるところもポイントってことで。
これね!
マジでオススメです。
アステカのお名前は、いくつか候補が上がっているものの決めきれないということで‥
どんなお名前になるか楽しみだね
「わくわくでち!」
元気で長生きするんだよ~!
真っ白なお兄ちゃんと仲良く、末永く幸せにね
お土産にお菓子いただきました!
群がる黒猫たちw
ありがとうございます!
【本気の譲渡会、次回は1/14】
ご予約優先、必ずリンク先をご確認ください。
ではまたっ( ´Д`)ノ~
ランキングに参加しています
よければぽちっと応援お願いします♪
フードやグッズのご紹介は画像をclick![]()
(カテゴリーに飛ぶバナー作りました♪)


















