猫の内部寄生虫の話でもします? | うちの魔王さま。

うちの魔王さま。

色々あってNPO法人ねこけん東京本部キンダーガーデンになりました。
がんばれお兄にゃんΨ( ゚∀゚)Ψ

いつもご訪問&応援ありがとうございます♪

 

地中海島シリーズ、

元気が溢れて流れ出していますw

 

「じゅちゅごのけいかはー!」

「りょうこうでち!」

 

食欲旺盛、順調に成長、うんちもコロコロ

 

なんですがー、、、

 

マンソンさん出たじゃないですかー

 

で、ドロンシット処方してもらいまして。

 

留守番させる日に飲ませるとすぐに掃除できないので

日曜の夜に飲ませたんですが・・

キンダーガーデン初の量が出ましたw

 

「わたち?」

 

コルシカはお尻から出てた。

 

もう驚かないわ?( ゚Д゚)

 

 

マンソン裂頭条虫は猫⇔猫では感染しません。

中間宿主を直接捕食しないと感染しない寄生虫。

 

つまりですねー、

このサイズで既に保護されていたにも関わらず

ヘビやカエルを食べていたってことなんです。

 

私、カエルがこの世で一番苦手なんですよ・・

好きな方、ごめんね・・

文字もキャラもダメなので恐怖症ですね・・

 

ま、母猫が捕まえて与えていた可能性もありますが。

 

外猫を保護して一番多い内部寄生虫は回虫。

もう驚きもしません。

駆虫が完了してお届けしたのに、

半年以上経過して出ちゃって里親さんをビックリさせたことも。

猫⇔猫へ寄生するし一番メジャー。

ペルシャの繫殖屋の時にも出てるんだけど、

フツーは出ません。

 

ノミが寄生していた場合は瓜実条虫も出るかも。

猫⇔猫では感染しないのであんまり出会わなくて

多分うちではこれまでに一例だけ。

米粒みたいなのがお尻についてたらコレ。

 

マンソン裂頭条虫は上記の通り。

田んぼや池のそばで生活している子が今後も入園するなら、

遭遇率は上がるんだろうなーって思うw

 

で、今回いるよって言われた鉤虫ですが、

胎盤感染も母乳からの感染もあるって厄介すぎるw

 

あとはコクシジウムも多いけど、

目視できないので、入園直後にいる前提で投薬してます。

ピンポイントに効くし体重400gでも投薬可能。

同じ原虫ならジアルジアもたまーにいるかも。

私はまだ未確認だけど。

原虫は一般的な駆虫薬では落ちないので

ちゃんと検便してお薬出してもらってね。

 

「わたちのうんちどうだったなの?」

 

どれがシチリアのかわからないので

ありったけ拾って検便出すわw
 

 

完全室内飼育なら無くせるリスク。

命に関わらなくたって、お腹に虫がいるのは辛いよね。

あと、掃除大変なの・・

この子たちは最後にフリーにして遊ばせて、

その後キッチリ消毒(拭き上げ)します。

 

真菌よりは遥かに楽だけどねー。

 

「はげてないの」

 

ホント、真菌なくて良かったよー。

 

 

な・・・・無いよね?(;´Д`)

 

 

寄生虫気持ち悪いけど、

正しい知識と治療・ケアで乗り越えられます。

感染拡大を防ぐこともできる。

私が真菌の方が怖いのは、

同じ部屋にいたらどんなに掃除しても感染するからです。

子猫は特に。

 

お腹スッキリして幸せになろうねー!

 

 

ではまたっ( ´Д`)ノ~

 

 

ランキングに参加しています

よければぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

 

 

フードやグッズのご紹介は画像をclickネコ

(カテゴリーに飛ぶバナー作りました♪)