1月11日〜13日の

マウマオコンサル×otonagenaiセッション

残席3名さまになりましたハート

 

 

 

マウマオコンサル×

otonagenaiセッション合宿キラキラ

 

 

1月11日〜13日・2泊3日

 

11日12:00〜18:00

12日12:00〜18:00

13日11:00〜14:00

 

参加費:35000円

 

マウマオファミリア

otonagenai倶楽部メンバー:33000円

 

(気まぐれでまかないがつくかもカレー

オプションよもぎ蒸し3000円(通常5000円)

 

人数5名3名様

 

開催場所:SHOKU ViVO

江ノ電極楽寺徒歩7分

 

お申し込みはこちら

 

 

お好きな宿に泊まっていただいても

自宅に帰っていただいてもOKです。

ショクビボにお泊りもできます。

ショクビボにお泊りの場合は

宿泊費はいただきません✴︎

 

えりちゃんのブログ、とっても素直なことばで

綴られていて好きです。

読者登録&更新がメールで届くように設定しているので

届くと、わぁ照れってうれしくなる。

 

 

*********

 

 

わたしの場合は、

販売目的ではじめたわけでもなく

すきで描いてたら

すきで布にしてみたら

販売する流れになりました

 

もともと自分から何かを起こす!っていう

行動力はないタイプです(情熱的でない...!笑)

 

必要とされて動くタイプ

マッサージの仕事していたときも、OLしていたときも。

先読みは得意!こーしたら相手は助かるかなー?こーしたら流れよくできるかなー?とか考えるのすきで、サポートタイプでした

 

絵や布は自分がすきで遊ぶように始めたことだったから

それが商品になったり、喜んでもらえたのは

びっくりだったし、本当に嬉しかった!

 

自分も、0から何かを生み出せるんだ!って

 

あとは何かを生み出して、世に出す怖さがすこし楽しく思えるようになってきました

怖さよりもめんどくささよりも、好奇心や楽しみ、喜びが勝るようになれた!あとは行動力が育ちました

 

えりちゃんの記事抜粋

 

 

**********

 

 

なにかをしよう!って思って動き出したとき

それがお金になるかもしれないし、

ならないかもしれない。

 

布にしたい!って思ったとき

わたしたちの銀行口座は

すっからかんでした爆  笑

 

でも作ってみたい!えりちゃんの世界観を

たくさんの人に届けたいと思って

クラウドファンディングをスタートさせました。

 

リターンをお送りするのも

結構な時間がかかって

大変だなーって感じたときもあったんですが

送り終えたときすごく充実感があった。

 

届いた方たちが

びっくりするくらい喜んでくださったり

素敵に写真を撮ってくださったりした。

 

じぶんたちの《好き》が

受け取ってくれた方たちによって倍増した。

 

photo by misato

 

お金をじぶんでうみだしたことがないのに

《お金がすべてじゃない》はダサい

 

じぶんでやったことがないのに

《むいてない》《わたしには無理》もダサい

 

 

《好き》は育っていく。

 

 

好きかわからなくてもやってみた結果

《好き》になることもある。

 

《好き》ではじめたけど

うまくいかないこともある。

 

うまくいかないからって《好きじゃなくなる》のは

もったいない。

 

うまくいかなくてあたりまえ!!!

 

じぶんの想いを

育てていきましょう。

 

 

今回の合宿に参加された方は

今後ショクビボをアトリエとして1日3000円で

ご利用いただけます照れキラキラ