ドラム式洗濯機を購入して丸4年。


洗濯機の分解洗浄をしてもらいました爆笑


ここ数ヶ月、

・扉の隙間から水が垂れてくる

・埃フィルターに埃が溜まらない

・乾燥時間が長い&生乾き

と、通常のお手入れはしているのに、段々乾燥機能が悪化泣

乾燥はわざわざ「しっかり」を選んだり、素材によっては洗濯だけにして干したりあせる


正直、手間と時間がかかり、ドラム式の意味真顔


ネットで調べ、ヒートポンプ始め、いろんなところに埃が溜まっていると思われたので、業者さんにお願いすることにしました。


以前のエアコン洗浄に続き、今回もユアマイスターで探しました飛び出すハート



チューリップ


当日は男性1名が9時前に到着。

「一番多く聞く症状なので、清掃で直ると思いますニコニコ」と、すぐに取り掛かってくれました。


ヒートポンプ洗浄もお願いしたので取り外してもらったところ。右側の隙間も埃だらけダウン


汚写真、失礼します。


通常の手入れをしながらの使用で丸4年でこうなるのは、、、普通だそうです泣き笑い

管の中やドラムの裏側など、自分で掃除できないところに埃が溜まる&プロを呼ばざるをえない構造。。。


テキパキ作業していただき、オプションはヒートポンプ洗浄と排水ホース内洗浄、終了したのは12時過ぎでした。

フィルターもピカピカ、


洗浄に使っていたお風呂場、排水溝の髪の毛捨て忘れていたのですがあせる、最後にはこっちも全部綺麗にしてもらえてありがたかったです照れ


乾燥機能もばっちり復活飛び出すハート

ジメジメの梅雨シーズン、衣類乾燥のストレスが減りましたニコニコ

お値段も良心的で、私が依頼したところは、基本料金2.1万、オプション清掃のヒートポンプ2000円、排水ホース3000円。合計2.6万でした。


チューリップ

ストレスが減ったといえば。

この違法駐車バイクも5/24以降、とまっていませんキラキラ


あの後も、バイクがあったら即通報すること3回。

昼頃、お巡りさん数人が遠くから見張っていたこともあり←娘談。

バイク主にしてみたら、これまでは、通報されたりされなかったりで逃げきれた日もあったのが、その後は確実に駐禁を切られている状態。


旦那に、「私が毎日通報したからかな?ひらめきヤバいと思って諦めたかしら?」と行ったら、

パンダ「駐禁切られすぎて、シンプルに捕まったんじゃない?💦」と言われましたが、私は通報のおかげだとちょこっと信じております笑

毎日対処してくれたお巡りさん達、ありがとうございます!