昨日、コストコに行ってきました
前回も、やっと行けた、という感じでしたが、今回も2ヶ月ぶりその間にオンライン購入はしました
お昼は丸亀製麺でうどん
娘は塾で不在。
がららぽ見たいな〜、と三郷に行くことにしたのですが。
連休中日、大混雑
先にららぽの駐車場に停めて、トイレや買い物をしました。
隣に見えるコストコの駐車列がすごいことになっていたので、そのまま車はららぽに置いて、コストコへ。
新居と実家を行き来している末妹からも、購入リクエストがきたので、買うもの沢山。
店内は、レジは空いていたのですが、試食が多くて混雑。なかなか進めない通路がいくつかありました
混んでたので、デリやフードコートは諦めちゃいましたピザ買うの忘れちゃった。
はカート、人のいないところで待機。
私としょうちゃんで品物をカートまで運ぶという役割分担でした。
そんなコストコ購入品。
おさつどきっ(アップルパイ味)初購入240円オフで918円。
スプライト1798円
定番の冷食。バーミヤン炒飯780円は初かも。
ハンバーグ1580円、餃子648円、枝豆798円、唐揚げ1198円、マンドゥ918円。
定番野菜。ネギ800g498円、人参2キロ458円、フリルレタス598円、えりんぎ298円
冷蔵品。
シェルイン1128円とサーモン塩辛1298円は初購入。
モッツァレラ2380円も初購入。末妹とシェアです。
牛乳480円、納豆368円、卵468円、ブルーベリー1598円
焼き豚も初だったかな160円オフで590円
豚ロース肉
のりフレーク1628円とハチミツ2780円は末妹とシェア。
娘の好きなチョコクレープ880円、久しぶりに発見
鮭フレーク1688円、粉チーズ90円オフで2138円、ネーブルオレンジ1298円、りんご997円
オイコス1248円と初購入のフルーツミックスシャーベット998円。
定番のパン。ゴマ付きバンズ458円、ガーリックチャバタ998円、パンオショコラ240円オフ1058円。
初購入のココアヘーゼルナッツベニエ。
ナッツ風味のチョコクリーム入り、ふかふかのドーナツという感じで、美味しいけれどカロリーが恐ろしい
今回はキーライムパイと悩んで、こっちにしました。紫のチョコがけミニドーナツがあったり、柿の種フロランタンがあったり、今回は色々攻めた感じのラインナップでした
のノート
848円
食洗機洗剤1998円は我が家、他は末妹からのリクエスト。ジップロック以外はシェアです。
洗顔料1148円と、日焼け止めジェル3380円。
どちらも初購入。
シーズン終わりだからか、在庫限りで残り少なかったです。
実家、末妹リクエストの冷凍エビやお肉、洗剤などもいれて、合計50点。
お会計は69405円。
我が家の分だけだと5万くらいでした。
おまけ。
9/22は入籍記念日。
16年目に入りました
特に何もしませんでしたが、家族で笑って過ごせる毎日はお互いのおかげ、ということで。
夫婦で感謝しあいました