前半はこちら↓

長かった夏休みもやっと終了しましたー爆笑

後半のご飯の記録ですうずまき

前半同様、記録するほどのものではないです泣き笑い 


カルパッチョ、たけのこ土佐煮、サラダ、鶏肉と野菜の具沢山無水スープ(ホットクック)。


お好み焼き。

かさ増しのうどん入り。


銀鱈の煮付け(ホットクック)、サラダ、オクラの煮浸し、焼きナス。


うさぎ作のチャーハン音譜


焼きうどん。


鱈とじゃがいものトマト煮込み、かぼちゃサラダ、揚げなす。


冷やしラーメン。


ハヤシライス。


グラタン、プルコギビーフ。

グラタン好きは娘だけなのでなかなか我が家の食卓には出ません


焼肉、焼き野菜、きゅうり、なす。


参鶏湯風スープ、炊き込みご飯、ステーキ肉、サラダ

順不同、アルバムの写真からの抜粋でした←つまりこれでもマシな方w


チューリップ


うさぎの塾弁当は4日分。

好き嫌いが多いので、連日似たようなお弁当


朝から唐揚げあげたり、


詰める量も多いので、普段はコーンフレークなどであっさり終わる朝ですが、しっかり調理が必要でした泣き笑い


チューリップ


今月からは、ねずみを週2回、初めて給食にしてみましたチュー

ヒヨコはお弁当なので、お弁当作りの日数は減りません泣き笑い


むしろ。

うさぎの塾が週3回、全部お弁当(夕飯)になるので、作る量は増えますガーン

おかずの作り置きなど、なんらか対策を考えねば。


2学期もご飯作り頑張ります〜ダッシュ