11月にお迎えしたシーグレープ
たまにお水をあげる程度ですが、ふと見たら
新しい葉っぱが出てきていました
くるくる丸まっていたものが開いて、大きくなるんですね
3、4枚出てきていました♡
ベランダのガジュマルは、1年中新しい葉っぱが出てきている印象
さすが強い子
枝を大きく切って全体の形を変えても、葉はわさわさ混み合ってきたらまた切ります
長持ちビオラも頑張り中
パンジーも
オレンジパンジーもまだ咲くかな?
えーと、娘が「私がお世話する」と購入、数日後には放置だったシクラメンは終わりかけです
せめて花殻をつもう
テイさんのチュウリップはゆっくり成長中。
何色かな〜
そうそう、10月上旬にベランダで蛹になったアゲハちゃんは、
越冬蛹になり、2ヶ月半ほど経った先月は濃い茶色。
今回もあまり変わらず。
越冬蛹になって、もうすぐ4ヶ月。
この子の数日前に蛹になった子は、10日ほどで無事羽化したのに、この子は越冬蛹。
晴れてあったかい日が多かった時期なのに、とても不思議です。
生きてるのかな
昨日の朝は雪が降った都内。
今日は10年に1度の最強寒波が来るんだとか乗り切れますように