週末のコストコ記録
今回のお目当てはトイレットペーパー
時間がなかったので、駆け足で必要そうなものだけ見てきました
購入品
トイペ、泡ハンドソープ、初購入のティッシュ←購入している人が多かったので真似っこ。648円。
おむつ、生理用品。
お米。増量中かつ、300円オフで2498円
いつもの野菜ときのこ
妹から椎茸をもらったので、いつも買う椎茸は買わず。
マーガリン、牛乳、卵
ルイボスティー、パンオショコラ
ルイボスティー、まだストックあるのですが240円オフで1140円だったので♡
パンも150円オフで848円でした♡
新玉ねぎ3キロ1298円!!、新じゃがいも2キロ899円。
最近、玉ねぎが高い近隣では1個200円くらいします
コストコもやはり高いですね
ホノルルクッキー1498円。
すでに前回購入の2袋がなくなりそうです
私のカートを見た母も、2袋購入していました
末妹のハワイへのフライトが入らず、ホノルルクッキーご無沙汰らしいです。この日はバンコクにいたんだとか
ポーションタイプのアイスコーヒー1098円
医薬品エリアで葛根湯
そして、これ。
最近ブロ友さん達のブログで見かけることの多いウォーターテーブル
5198円。
日々記載している通り、私1人で、ルール無視の自由人テイさんを公園へ連れて行くのが大変な今日この頃
2歳1ヶ月、体力無限&怖いもの知らず。
せめて飛び出しをやめてくれれば良いのですが。
暑くなるし、蚊も出るし、外遊びがしにくい季節がくるので、このウォーターテーブルで水遊びしてもらうことにしました
家から出ずに、息子達の体力を削りたい
「あーてーて(開けて)」と寄ってきたテイさん、「今度ね〜」と断ると、お怒りギャン泣きの午前0時
前記事の通り、長い1日でした
お会計は、29787円でした
ちなみに母は、ホノルルクッキーといつものエビを購入
私より40分長く買い物していた父は、のりフレークや歌舞伎揚、ベルトなど色々購入。
両親分は、18975円でした。
父の散財が止まらない