昨日はコストコへ行ってきました豚

1ヶ月半ぶり。

18時半頃行きましたが、駐車場も店内も空いていましたキラキラ

閉店も20時に戻ったので分散されたのかな


いつものように二手に分かれ、旦那くんと息子たちはららぽへ。私と娘はコストコへ。


購入品ひらめき電球

グレープシードオイル。

自宅在庫が気付けば0ガーン


タブレット型の食洗機洗剤。

ダブはついで買い。


スプレッドオリーブオイル、牛乳、前回クーポンで購入し、旦那くんも子どもたちも気に入ったハンバーグ。


豚肉豚



オクラ、椎茸、ビビンバの素、ルイボスティー。

ビビンバの素はクーポンで788円。


最近、ゆっくり店内を見ることがなかったので、ルイボスティーが大袋になったのを知りませんでしたびっくり

左が大袋500g。200パック(20個が10袋)、1278円。

右は以前の?箱型。40パック×4箱で400g。

お値段あんまり変わらない気がするので、実質安くなったのは嬉しいニコニコでも、場所は取りますね


キャンディハーツグレープぶどう1498円。

シーズンもののブドウ、噂通りめっちゃ甘いびっくり

甘すぎるくらい甘い笑い泣き

そして、他のぶどうより傷むのが早そう。

もともとダメなのもチラホラ


アップルソースとミニクロワッサン。



ミチョ3本セット。

300円オフで1280円。久々の購入にやり

リンツも200円オフで1598円。

娘におねだりされたので購入ゲラゲラ



初購入ひらめき電球シュリンプワンタンスープ。

300円オフで1198円になっていたので、試してみることにしましたにやり



ミニサイズのカップ麺みたいな大きさが6個。

お湯を注ぎたくなりますが、水を入れて蓋をしてレンチンするそうですうずまき


初購入ひらめき電球ダブルストロベリーケーキ。

洋梨パンナコッタが欲しかったけれど、やはり遅い時間は売り切れのようで笑い泣き

子どもたちはもともとこっちを希望していたので購入。


初購入ひらめき電球マカロニチーズ。

メイシャンさんがよく購入していてラブラブ気になったのでチュー


折り紙1200枚、878円。

ぬりえ818円×2つ。

1歳児、床や壁にもお絵描きしてしまうので、シートの上でしか色が出ない塗り絵は良い爆笑


もじ・かずボード、1698円。

ようやく文字に興味が出てきた3歳児用。

時計で数字の形を覚えたので、そろそろ書きたがるかな、と口笛


飽きっぽく、まだワークはできるイメージがないので、水で書くのを楽しんでくれたらそれでいい口笛


アリエールと、初購入のバンブーペーパータオル1498円。



カークランドのペーパータオルより小さめですが、価格も安いキョロキョロその分、個包装ではないですが。



ペーパーは掃除に使うことが多いので、しばらくは竹素材を試してみますにやり


チューリップチューリップチューリップ


フードコートでホットドッグやピザ、マロンソフト、りんごスムージーを購入。

マロンソフトは子どもたちに不人気でしたあせる


車で食べましたにやり



チューリップチューリップチューリップ


帰宅後は、鬼滅の刃、無限列車を見て。
泣きすぎて疲れました笑い泣き
何度見ても、、泣きますね。
新シリーズも楽しみですラブラブ