※アメンバーについてはこちらをご覧下さいブルー音符



チューリップチューリップチューリップ
ホットクックの記録です照れ

リピートしているものも増え、お蔵入りすることなく、生活の一部となっていますキラキラ

前回までの記録↓
星シーフードクリームパスタ
美味しかったけれど、仕上げにクリーム入れたりチーズかけたりするのにもたつき、麺が柔らかくなりました汗


星白菜と牛肉のすき煮
すき焼きっぽい1品。すぐ出来て楽ちんキラキラ


星きのこのマリネ
自動メニュー、きのこの佃煮を使用。
テイさんの好物ヒヨコ複数きのこと、総重量×0.6%の塩のみ。

星焼きそば

炒める機能を使って簡単に出来ました音譜




星ゆで卵
水少なっアセアセと思いましたが、ちゃんとゆで卵びっくり
自動メニューで作ると、固茹でになりました。

星カレー
もはやホットクックで作るのが定番。
頻繁に登場していますにやり

星肉じゃが
こちらも頻繁に登場。
無水メニュー、美味しいですキラキラ

星豚肉のトマト煮込み
お肉柔らかいキラキラパンにも合いそう。
この日は人参を追加。
豚肉に限らず、お肉や野菜なんでも入れられそう口笛

星ローストビーフ
良さげなお肉が半額になっていたのでリピートピンクハート
間違いない美味しさ照れローストビーフ丼にしましたゲラゲラ

星あんかけ焼きそばのあん
昨日のお昼ご飯。
出かける前に、具材を切って、炒める機能で10分に設定(適当です)。シーフードは冷凍のまま投入。帰宅してから、水で溶いたスープを入れて、炒める機能で2分。とろみもついて完成キラキラ



星鶏のふっくらつや煮
完成してから3分ほど煮詰めました。
鶏肉ホロホロで、1歳3ヶ月のテイさんも食べられましたヒヨコラブラブ
鶏の照り焼きよりあっさりしていて、子どもたちに人気うさぎねずみキラキラ


これ↑、ネットで鶏肉メニューを探していて見つけた1品なのですが、もともとの自動メニューにはなくてキョロキョロ
少なくともホットクックに同封されていた冊子には載っていない
ネットのレシピに、「メニュー番号で375を選ぶ」と書いてあったので、375に設定すると、
何やら取得中。


からの〜、
鶏のふっくらつや煮、調理スタートキラキラ

もしや、これがダウンロードで追加したメニューってやつかしらびっくり
と、今更ながら、初めてダウンロードして作った1品となりましたゲラゲラ

写真ブレちゃいましたが、調理後は、「ダウンロードメニュー」に追加されていました。
ダウンロードメニューは、30個まで保存されると、お喋りなホットクック君が教えてくれましたにやりキラキラ

しっかし375番。
ダウンロードメニューはいくつあって、一覧はどこで見られるのかしらキョロキョロ

ホットクック、まだまだ奥が深そうです照れ

きのこ、ウマイヒヨコきのこ