11月、おうちでミニサイズの大根、にんじんを育て始めましたグリーンハーツ
発芽した様子など、何度かブログにも書いたのですが。
先に発芽したお友達から、年末に「3種類全滅もやもや」と連絡がありました汗

室内栽培とはいえ、朝晩寒いからかなはてなマーク

我が家も東向きの窓辺に置いているので、ヤバイかもおーっ!と思いつつ、葉は伸びているので土が乾いたら水をあげて、、と世話してきたのですが。
カウンターに移動。

伸びてはいるけれど。


とっ散らかってる感じ笑い泣き


本当に箱に描いてあるように葉が増えて、真っ直ぐ育つことがあるのかしらキョロキョロ

大根↓




にんじん↓
 

大根は収穫期のはずなのに、収穫目安、
「土の真ん中が盛り上がってくる」感じも皆無もやもや

真顔真顔真顔

これ、たぶん失敗してるでしょぼけー

そーっと、根元の土を掘ってみるも、実らしき白いものは見当たらずキョロキョロ

ないなー、と触っていたら。

なんと汗

葉が抜けましたガーン


こりゃもうダメだ、と、現時点でどれだけちっこい実なんだろうガーンと思いながら、大胆に探すも、最後まで実はありませんでした笑い泣き


種からは、葉っぱしか育たなかった真顔

にんじんも同様でした真顔チーン爆弾


吹けば飛ぶようなあの小さな種は、まだ保管してあるので、「あったかくなったらまた試してみよう」と思う気持ちと(お友達は再挑戦するそうですキラキラ)、「これは何度やっても無理なんじゃガーン」と疑う気持ちが交錯中ですダウン

簡単と言われても、簡単にうまくはいかないものでしたぼけー

チューリップチューリップチューリップ

片付けがてら、コストコで購入したワゴンを組み立てましたニコニコ
衝動買いの割に、玄関スペースにピッタリにやりピンクハート


入園したら、バッグや園服置き場にしようと思っており、試しにプレのリュックやタオルを置いてみましたにやり


キャスター付きなので、移動も楽ニコ

うっかり洗濯物置き場にしちゃいそうな自分がいるので笑い泣き、気をつけたいと思います照れ

髪の毛を引っ張るクセがでてきたテイさん。
一気に数本ぶちぶち引き抜かれて、ちょっとしたホラーな毎日ですガーン